
あれとあれとあれとあれ
2012年9月5日 ニシハマカオリ kao-line's blog
あまり使っていないクレジットカードが一枚。
お買い物あまりしないし、
永久不滅とやらのポイントカタログも
もっとパワフルに買い物しないと
好きなものもらえそうにないし
永久に忘れそ …
静かな生活
2012年9月4日 ニシハマカオリ kao-line's blog
子どもらが夏休みを終えて
学校に行ってしまった。
保育園児も送っていこうとTVを消そうとして困惑。
TVの消し方が分からない。
この休みにTVが壊れて買い換えたとこです。
見慣れぬ …
9月だった。
2012年9月3日 ニシハマカオリ kao-line's blog
当たり前といえばしごく当たり前なのですが
着信メールの日付が
9月になってるのに毎度新鮮に驚いています。
もう3日なのにね?
こんなわたくしを現実に引き戻すべく
お問い合わせ真にあ …
ブルームーン
2012年9月2日 ニシハマカオリ kao-line's blog
いやはや
なにやら体がだるいなあ
つかれたなあと思う日は
畳の上でぺったりと寝転んで
水の入ったポリ袋のように
たるたると一日を、
時計の音だけときたま確認しながら
過ごしてみたい …
ラムネで乾杯をして過ぎ行く夏に別れを言った
2012年9月1日 ニシハマカオリ kao-line's blog
新聞やニュースも
ばら色に混沌としているなあ
と思うこのごろ
これからはリアリスティックな人や
ひとつの物語しか生きられない人は
ずいぶん生きにくくなるのではないだろうか?
自由に …
危険危険。
2012年8月31日 ニシハマカオリ kao-line's blog
自慢のようだけど、あれこれと
同時進行でやるのは得意なほうです。
それは裏返すと、
ひとつに集中していないということなので、
とても危険。
子どもの面倒をバタバタ見ながら
あれもこ …
歌ってると雨が降ってきた
2012年8月30日 ニシハマカオリ kao-line's blog
朝晩の風が、日の長さが、虫の種類が声が、少し前とはぜんぜんちがう。もう秋。すぐ冬、すぐ翌年。 ・・なんていうふうにざっくりと時間を過ごしてはだめな気がする。知った風に時間を捉えてや …
足したり引いたり
2012年8月29日 ニシハマカオリ kao-line's blog
この前、ギターの絵を描いたときに
すみっこにグランドピアノを置いたのだけど、
場所的なこともあって、ちょっといい加減に描いてしまった。
右が低音に、左が高音になっている、
不思 …
コード1本。
2012年8月28日 ニシハマカオリ kao-line's blog
家のステレオについてる、
スピーカーのコードを
夫が新しいのに換えてくれたら
ドラムのお仕事がよく聞こえるようになって、
低音のコーラスがこれまでは
一オクターブ下なんかのだとよく …
破れた卵
2012年8月27日 ニシハマカオリ kao-line's blog
お疲れさまです。
子どもがバケツに育ててるイネが
穂をたくさんつけて垂れてきました。
鳥よけに網をかけてみたけど、
日当たりが悪くなるし
近所の畑では網なんて張ってないし、
案山子 …
血
2012年8月26日 ニシハマカオリ kao-line's blog
保育園までの道。
山手の斜面にメドハギなどの雑草。
タカサゴユリも群れて咲いている。
タカサゴユリは、だいたいは一本にひとつずつ花をつけているけど
たまに2つや3つ同時に咲いてるの …
どこかしら
2012年8月25日 ニシハマカオリ kao-line's blog
夏休みも終わりが近くて
小学生3人組が
そろって宿題のスパートをかけています。
ていうと聞こえ良すぎかな。
要は、やってないものに困っています。
絵なら絵、工作なら工作と
みんなま …
魔女の秘薬
2012年8月24日 ニシハマカオリ kao-line's blog
ああ~
誰か私に思い起こさせてください。
昨夜、寝入りばなに思いついた
すごくいいアイデアはなんだったっけ。
ぜーんぜん思い出せないけれど・・
アイデアといえば、先日は
締め切 …
虹色の雲
2012年8月23日 ニシハマカオリ kao-line's blog
さてさて、夏休みも終わり近い
本日の子どもランチ・・
ざるそばを注文したら
ゆですぎて麺が溶けてしまった。
洗ったらブツブツ切れて、食べられない!
・・・ので、そうめんに変更になり …
セプテンバー・ブルー
2012年8月22日 ニシハマカオリ kao-line's blog
夏の盛りの頃は
外の景色は眩しくて
空が何色をしているかなんて
知ったことかという話なのに、
これで涼しくなって9月にはいると
急に空が高く青く見えて
気持ちよくなってくるはず。
…
遊びの話
2012年8月21日 ニシハマカオリ kao-line's blog
私の持っている古いガットギター。
古いって言っても、
○○年の名器とかいうんじゃなくて
学生のときに買った、20年前の、って意味。
とくにこだわりもなく
いつも初めに教えられた
同 …
担当者が不在でして
2012年8月20日 ニシハマカオリ kao-line's blog
朝の風が涼やかになってきた。
もくもくと浮かぶ積乱雲の形が
般若の寝顔に見えたり
怪傑ゾロリの後姿に見えたりするような
このごろはそんな日々。
今日は小学生の3人組が
子ども会で昼 …
胡蝶の夢
2012年8月19日 ニシハマカオリ kao-line's blog
住んでいるところの市誌編集にかかわる事業の一つで
子どもを対象にした自然調査会をやっていて
「子ども自然調査隊」みたいな活動があるのですが
なんだかその隊員になってしまっているので …
残りの宿題
2012年8月18日 ニシハマカオリ kao-line's blog
夏休みも終わりが見えてきました。
子供達に
今日は用事もないし、
宿題のアレとかやっとくといいんでないのと
声を掛けてみるも反応は薄く、
やりたいこと優先で時間は過ぎていくけれ …
秋の予感。
2012年8月17日 ニシハマカオリ kao-line's blog
お盆。 遊びに行って帰ってきたら、
発注してあった印刷も刷り上っているというし
グループ展のDMも刷り上って手元に届いている。
着信には新しい仕事の話も続いてる仕事の話も。
…