
ワナドゥ~
2012年10月29日 ニシハマカオリ kao-line's blog
今朝は書類が揃わない的な
じぶんでまいたタネ的なことで、
出鼻をくじかれてる月曜日なわけで
・・グッドモーニング。
あれこれ考えて
えーっと、、、
自分は何がしたいんだっけ?
って …
希望
2012年10月28日 ニシハマカオリ kao-line's blog
子どもや動物の絵を楽しく描くのとちょっと違うのは
介護や医療で人物描くときかなあ。
じいちゃんらしく、とか、
特定の病気らしく、描くとかって、むずかしいし、
失礼に思われないように …
うらしま?
2012年10月27日 ニシハマカオリ kao-line's blog
地下鉄や電車にはそうしょっちゅう乗らないから、間隔空けて乗ると、駅名案内が電光掲示板になってたり切符じゃなくて、なんとかいうカードしか入れない入り口が増えてたりおやっ、と思いながら …
旬?
2012年10月26日 ニシハマカオリ kao-line's blog
季節がどんどん変わって
着る服も歩く姿勢も変わって
空も風も日差しも変わって
今とマッチしたものにふと出会うとうれしい。
旬?
この空気の乾き感に合う
音とか、色とか、形とか。
し …
けしごむ200g
2012年10月25日 ニシハマカオリ kao-line's blog
えんぴつがない!
けしごむがない!
と騒いでいても
ちっとも仕事が進まないので
いやというほど買ってきた。 工場で出た端っこが詰め込まれている
きりくず消しゴム。200g。
普通 …
閑居猫
2012年10月24日 ニシハマカオリ kao-line's blog
こんばんは。
一日、冷たい雨が降ってた。 私がかたつむりだったら
今日は散歩しないな。
殻の中である。 今日は犬7匹
ネコ8匹を描いてた。 めずらしくネコのほうが上手くいった …
カード展終了しました!
2012年10月23日 ニシハマカオリ kao-line's blog
ポストカード展は、
21日(日)までで終了いたしました。 最終日。会場に向うと
なごやまつりの日だったので
英傑行列等に出くわしてしまいました。 といっても最後尾の
千姫さん~ …
まんなか
2012年10月22日 ニシハマカオリ kao-line's blog
10月半ば。
寒くなってきたー。 この時期になると
カレンダーや手帳を売っていたり
年賀状のムックが売られていたり
ジングルベルな雰囲気も漂い始め
あったかどうかさえわすれた
今 …
ペンだこ
2012年10月21日 ニシハマカオリ kao-line's blog
さあ、ラフスケッチでも作ろう、と思うと
必ず鉛筆がどこかへ行ってしまっている。
ようやく探し当てたら、今度は消しゴムがない。 という儀式をなんとかヤメにしたい。 利き手にはペン …
ふわふわ
2012年10月20日 ニシハマカオリ kao-line's blog
外に出る用事があるのに
この曲終わったらとか、
久しぶりに聴いてるこのアルバムの
空気感の正体をつきとめてから!
あれは春だったか、その前の夏だったか
などとのんびりしていたら
時 …
かれこれ
2012年10月19日 ニシハマカオリ kao-line's blog
10月前半とても天気が良かったから
この雨は久しぶりだった。
通園路でカタツムリも捕獲。 雨はきらいじゃないけど、昨日は
ATMの待ち時間に濡れそぼってしまった。
傘を持ってなく …
つぎはぎ
2012年10月18日 ニシハマカオリ kao-line's blog
こんばんは、
今日も生活をおつかれさまでした。 リビングにおいてある座椅子のカバー。
布がこすれて破れてきて、
何度目かの、つぎはぎを行ったよ、という写真。 無計画な布選び …
テンジ
2012年10月17日 ニシハマカオリ kao-line's blog
先日は、友人と連れ立って
グループ展会場に行ってきました。 ジュエリーのタピルスさんの
貸しギャラリーは、
かしこまったスペースではなくて
ちょっとラフでオシャレで隠れ家的で
良 …
キロク
2012年10月16日 ニシハマカオリ kao-line's blog
スポーツ観戦が苦手で、
肝心なところは見逃しちゃう、っていうことを
前にも書いたのですが、 「サッカーを見ていたけど見ていなかったっていう話」
http://kaoline.ju …
ノベル
2012年10月15日 ニシハマカオリ kao-line's blog
こんばんは。
10月半ばだからって
もう今年が終わったようなことを
言ったり考えたりしたらダメごっこでも
いっしょにやりませんか?
さてさて、私はミーハーなので、
さっそく莫言さん …
ノンキ
2012年10月14日 ニシハマカオリ kao-line's blog
人の思いつくことはまず浅はかで
一方的で決め付けるような偏見から立ち上がっても
あっ、でもそれってちがうかもっていうので
熟考して間口広がっていけば良いよな。
法律でも常識でも。
…
ラセン
2012年10月13日 ニシハマカオリ kao-line's blog
風呂上りの空気が冷たいからやはり秋。 今日もぼんやり思ってたのですけれど 自分が思うことややることって
いつもどうどうめぐりで、
日付や年が住処が変わっても
そうたいして変われ …
ポトフ
2012年10月12日 ニシハマカオリ kao-line's blog
こんばんは。
ジャケット羽織って
秋かなって思った今日でした。 さて、タイトルの、ポトフって、
なんか料理みたいだよね? そうじゃなくて、
すごくすごくすご~く久しぶりに、イラ …
キレイ
2012年10月12日 ニシハマカオリ kao-line's blog
ことばには力がある。
音にもしぐさにも力がある。
知らなければ何とでもいえるし
どうとでもふるまえる。
知ってしまったら言えなくなることや
動けなくなることもある。
(なんでもわめ …
コイン
2012年10月11日 ニシハマカオリ kao-line's blog
まいどまいど、こんばんは!
今日、昼にコイン精米に行ってみたら
前に2人も待っていて焦れたなあ。
秋ですね。
秋って言うと、
息子達の学校にある
大きな栗の木が実って
毎日いくつか …