こどもランチのすすめ LR 2014年7月30日 ニシハマカオリ kao-line's blog あんまりイヤホンで 音楽聴くことはないです。 電車移動とか少ないから。 でもたまには インターネット配信される音を LIVEで聞こうと思って ポケットに携帯入れて イヤホン差し …
こどもランチのすすめ ふたごちゃん 2014年7月29日 ニシハマカオリ kao-line's blog わあ。 たてつづけに2つ ふたごちゃんの卵出た。 パックののこりが楽しみ。 写真はこどもランチのチヂミ。 冷凍みかんといただきます。 …
こどもランチのすすめ 2014子どもランチ開催中 2014年7月28日 ニシハマカオリ kao-line's blog 暑いとか涼しいとか雨降ったとかに 左右されすぎなこのごろですが お元気でしょうか。 ぜひとも、そうあってくださいね。 長期休業になると 子どもたちに毎日お昼ごはんを作らせて 家 …
こどもランチのすすめ 夏メニューなど 2013年7月27日 ニシハマカオリ kao-line's blog 夏休みだからって無責任に時間が有り余ってる気がして借りてたレンタルDVDを見れなくてもういちど借りてきた週末。まっててヒュー・ジャックマン。あと、ブラッド・ピットも。えーっと、最近 …
こどもランチのすすめ 終業式 2013年7月19日 ニシハマカオリ kao-line's blog 子供達は今日学校が1学期の終業式で元気にお帰りになられました。上履きに通知表に手提げに水筒に汗汗汗。これから夏休み。なので、さっそくお昼を作ってもらった。これからはちびっこシェフに …
こどもランチのすすめ ランチいろいろ 2013年3月29日 ニシハマカオリ kao-line's blog 春休みは いつでもちびっこシェフが 張り切ってランチを作ってくれるけど (こどもランチのすすめカテゴリはこちら) だからって あんまりぼんやりしていては 食材もなんにも無くて シェ …
こどもランチのすすめ かわいい木の実 2012年9月6日 ニシハマカオリ kao-line's blog 水彩画とか、 ペーパークラフトの 紙を調達に。 行った帰りの運転中 わりと急いでいて曲がり角、 交差点のところに 1本の実のなる木があって。 危ないからじっと見ていられなかったけど …
こどもランチのすすめ ラムネで乾杯をして過ぎ行く夏に別れを言った 2012年9月1日 ニシハマカオリ kao-line's blog 新聞やニュースも ばら色に混沌としているなあ と思うこのごろ これからはリアリスティックな人や ひとつの物語しか生きられない人は ずいぶん生きにくくなるのではないだろうか? 自由に …
こどもランチのすすめ 危険危険。 2012年8月31日 ニシハマカオリ kao-line's blog 自慢のようだけど、あれこれと 同時進行でやるのは得意なほうです。 それは裏返すと、 ひとつに集中していないということなので、 とても危険。 子どもの面倒をバタバタ見ながら あれもこ …
こどもランチのすすめ 破れた卵 2012年8月27日 ニシハマカオリ kao-line's blog お疲れさまです。 子どもがバケツに育ててるイネが 穂をたくさんつけて垂れてきました。 鳥よけに網をかけてみたけど、 日当たりが悪くなるし 近所の畑では網なんて張ってないし、 案山子 …
こどもランチのすすめ 虹色の雲 2012年8月23日 ニシハマカオリ kao-line's blog さてさて、夏休みも終わり近い 本日の子どもランチ・・ ざるそばを注文したら ゆですぎて麺が溶けてしまった。 洗ったらブツブツ切れて、食べられない! ・・・ので、そうめんに変更になり …
こどもランチのすすめ 担当者が不在でして 2012年8月20日 ニシハマカオリ kao-line's blog 朝の風が涼やかになってきた。 もくもくと浮かぶ積乱雲の形が 般若の寝顔に見えたり 怪傑ゾロリの後姿に見えたりするような このごろはそんな日々。 今日は小学生の3人組が 子ども会で昼 …
こどもランチのすすめ 残暑お見舞い申し上げます 2012年8月13日 ニシハマカオリ kao-line's blog 拝啓 お元気ですか? こちらはといえば 登山用バックパックの広告の 手書き文字のコピー Pack your passion, Go! みたいな文句に ゆらめいたりする夏の日を過ごし …
こどもランチのすすめ にぎり一丁! 2012年8月10日 ニシハマカオリ kao-line's blog のこりものアレンジが続いていた 子どもランチ。 なにか作りたいものはないか 聞いてみると にぎりずし、っていうんで、 にぎることになった。 にわかすし職人登場。 アボカドが熟 …
こどもランチのすすめ お茶とお箸と豆腐としょうゆ 2012年8月7日 ニシハマカオリ kao-line's blog 前にも、というかいつも話してるというか、 だいたいこの話ししかしていないような気もするけど、 毎日ご飯作るのがユーウツで。 たくさん手伝わせて 夏休みの昼ごはんなんか ぜんぶおま …
こどもランチのすすめ 麺ランチなど。 2012年8月5日 ニシハマカオリ kao-line's blog ある日の子どもランチ。 バジルソースのパスタ チキン添え。 しそも刻んでシソ科三昧。 なかなかのアルデンテに茹っていました。 奥の皿は昨夜の残りのナスとゴーヤ。 盛り付けな …
こどもランチのすすめ 和・印・中 子どもランチ。 2012年8月2日 ニシハマカオリ kao-line's blog こどもランチは 夏休みに子供達が作ってくれるランチ。 ある日のメニュー。 残り物のおかずのお肉を卵とじにして 作ってもらった丼。 キムチも入れてあります。 写真は、デザートの …
こどもランチのすすめ そうめんとなにか 2012年7月31日 ニシハマカオリ kao-line's blog 夏の昼食といえばそうめん。 こどもランチでもそうめんが大活躍。 午前中出かけていて 作る時間がなくなれば 買って来たお寿司とそうめん。 写真がぶれていますが。 ばあちゃん …
こどもランチのすすめ こどもランチ、ある日のメニュー 2012年7月27日 ニシハマカオリ kao-line's blog 子どもランチ定番は鉄板焼き。焼きうどん。大人数だとフライパンも中華なべも狭い。広いプレートで楽しく焼きました。紅しょうがたっぷり男前な味。こちらはマーボ豆腐丼。山椒をた …
こどもランチのすすめ こどもランチ、マンネリすることもある。 2012年7月24日 ニシハマカオリ kao-line's blog 主婦の作る食事も 新婚のうちはいいとしても だんだんマンネリ化してくるというもの。 贅沢な悩みではありますが こどもランチも メニューがいつも同じようなものばかりに なってきて …