ハハのこと はな 2015年1月14日 ニシハマカオリ kao-line's blog 頂き物の花を 玄関に置いたら そこだけ春の匂い。 日も長くなってきて ちょっと昼間なんかの 間延びした春色を 微妙に感じてしまうけれど まあそんなに急かさないでと たしなめてやり …
ハハのこと 毎年のことだけど 2013年6月13日 ニシハマカオリ kao-line's blog 先日は、毎年のことなんだけど誕生日が来て、そして去っていってしまった。親や友達からいろいろとお祝いのメッセージ等をいただいた。何もしないのに恐縮だね。ありがとう。古くからの友達が書 …
ハハのこと お日柄もよいので 2013年5月15日 ニシハマカオリ kao-line's blog blogを更新しました。 といいますか、 blogを少しリニューアル。 タイトルを 「子どもの情景」から 変更しました。 2004年に開設した本blog、 もう9年にもなるのですが …
ハハのこと スタンプゲットだぜ 2012年8月1日 ニシハマカオリ kao-line's blog 151のよろこび151のゆめ という2008年のエントリーで 母子手帳を4冊持っていて それぞれにポケモンシールを貼っていると書きました。 その母子手帳を4冊持って 久しぶりに病 …
ハハのこと 図書館は好き。数学は分からない。 2012年7月29日 ニシハマカオリ kao-line's blog 図書館は大好き。よく利用しているほうだと思うし職場研修させてもらったこともあるくらい。だけど自習室では仕事できそうにないな。とても快適そうに見えなくもないが静か過ぎるし、近くに人 …
ハハのこと スッキリ!したってしなくたって別にどうでもいい。 2012年7月28日 ニシハマカオリ kao-line's blog 子どもを眼科に連れて行った待合で 日経ウーマンの7月号を見ました。 スッキリ的な片付け術のコーナーでの アドバイザーさんによるお話。 片付け …
ハハのこと いいね!?いいんだろうか? 2012年7月23日 ニシハマカオリ kao-line's blog facebookの「いいね!」(like!)ボタンって もらうとうれしいものです。 いつもありがとう・・ 自分がこれを押すとき、 「いいね!」じゃ足りないくらい、 いい!って思 …
ハハのこと その日は来るか 2012年7月17日 ニシハマカオリ kao-line's blog このblogをはじめてから 8年以上が経っています。 我が家にはちびっこが4人いて もう上は小6だからちびっこでもないのですが ちょ~っと前のエントリーなんかを見ると ほら、 …
ハハのこと 一日のうちのこんなにいい時間を 2012年7月6日 ニシハマカオリ kao-line's blog 子ども達の小学校の 個人懇談会に出かけてきました。 学校での子どもの様子を教えてくれながら 思い出し笑いが止まらない 愉快な先生とたくさん笑って帰ってきました。 待ち時間に 6年 …
ハハのこと 夏の独り言 2012年7月5日 ニシハマカオリ kao-line's blog 夏らしく、からりと暑くなってきました。 夏の風物詩について、調べモノがあったので ネット検索をしていたら 夏の風物詩のある部屋からの脱出ゲーム とか言うタイトルがでてきて どん …
ハハのこと 何を口にするか? 2012年7月4日 ニシハマカオリ kao-line's blog 食には関心の薄いわたくしですが それってとりあえず、日々の暮らしが なんとか恵まれているからでしょうか。 数少ない友人と連れ立っていく食事も、 おいしいものがあればうれしいけど、 …
ハハのこと 風船屋の風船はしぼまない 2012年7月2日 ニシハマカオリ kao-line's blog 子どもがイベントなんかでもらってくる風船は すぐにどっかに飛んでいくか割れるか 翌日には小さくなっていたりするものだけど、 風船の専門業者さんがふくらませてる風船は ぜんぜんい …
ハハのこと 草取り・・ 2012年7月1日 ニシハマカオリ kao-line's blog たとえば画像処理なら、 写真のゴミ取りとかの地道な作業って すきですか? 私はたまらなくいやですね。 やり始めるとやればやるほどきれいになるけど 終わりがない。 つまらない。 …
ハハのこと 地球が何回まわったら 2012年6月30日 ニシハマカオリ kao-line's blog ところで、 何月の何日、 何曜日、 何時何分何秒 地球が何回回ったときに、 原子力発電所は再稼動するんですかね? と、誰にともなく ケンカを売った風なことを 書いてみます。 あ …
ハハのこと 私の好きな色 2012年6月25日 ニシハマカオリ kao-line's blog あなたの好きな色は何色ですか? 私の好きな色は、 私が記憶の中で初めて認識した (と記憶している)色です。 子どものころ、 お絵かき教室に通わせてもらっていました。 何を描い …
ハハのこと まぶたの裏の絵 2012年6月24日 ニシハマカオリ kao-line's blog 夜、眠る時の話。 数年前までは 子どもと一緒にバタン!と 倒れるように寝ていましたが 最近はちょっと余裕も出てきて、 眠たくなるギリギリまで、 仕事や後片付けをしています。 …
ハハのこと よくある質問 2012年6月21日 ニシハマカオリ kao-line's blog 子どもの保育園や学校を通じて いろいろなお母さん友達と 知り合うことができます。 人付き合いの多いほうではないけど、 4人も子がいると、 顔見知りになったり 優しくして下さる方も多 …
ハハのこと アロマと歯医者とりんごと 2012年6月18日 ニシハマカオリ kao-line's blog 友人が、アロママッサージの予約をしたら、 予約の電話を入れただけで もう体調が良くなったということを言っていたので そんなことはあるのかと驚いてしまった。 自分も予約してみようかな …
ハハのこと 8年と105日経過なう。 2012年6月14日 ニシハマカオリ kao-line's blog 先月はとうとうblogを一度も更新せずにいたのですが、 たまたま打ち合わせやらランチミーティングやら 人と会う機会も多くて、 会う人ごとに、更新止まってますね~といわれて えへ …
ハハのこと 一人シュプレヒコール 2011年10月14日 ニシハマカオリ kao-line's blog 年賀状の本が書店に並ぶようになったら もう今年も終わるんだなあ~ と、しみじみしてしまいます。 見本誌の年賀状ムックなんか見ながら、 もう来年の干支について心配したりとかしています …