 どこへ分けていいかわからない
 どこへ分けていいかわからないあれとあれとあれとあれ
2012年9月5日 ニシハマカオリ    kao-line's blog
 あまり使っていないクレジットカードが一枚。
お買い物あまりしないし、
永久不滅とやらのポイントカタログも
もっとパワフルに買い物しないと
好きなものもらえそうにないし
永久に忘れそ … どこへ分けていいかわからない
 どこへ分けていいかわからない9月だった。
2012年9月3日 ニシハマカオリ    kao-line's blog
 当たり前といえばしごく当たり前なのですが
着信メールの日付が
9月になってるのに毎度新鮮に驚いています。
もう3日なのにね?
こんなわたくしを現実に引き戻すべく
お問い合わせ真にあ … どこへ分けていいかわからない
 どこへ分けていいかわからないブルームーン
2012年9月2日 ニシハマカオリ    kao-line's blog
 いやはや
なにやら体がだるいなあ
つかれたなあと思う日は
畳の上でぺったりと寝転んで
水の入ったポリ袋のように
たるたると一日を、
時計の音だけときたま確認しながら
過ごしてみたい … どこへ分けていいかわからない
 どこへ分けていいかわからないコード1本。
2012年8月28日 ニシハマカオリ    kao-line's blog
 家のステレオについてる、
スピーカーのコードを
夫が新しいのに換えてくれたら
ドラムのお仕事がよく聞こえるようになって、
低音のコーラスがこれまでは
一オクターブ下なんかのだとよく … どこへ分けていいかわからない
 どこへ分けていいかわからない血
2012年8月26日 ニシハマカオリ    kao-line's blog
 保育園までの道。
山手の斜面にメドハギなどの雑草。
タカサゴユリも群れて咲いている。
タカサゴユリは、だいたいは一本にひとつずつ花をつけているけど
たまに2つや3つ同時に咲いてるの … どこへ分けていいかわからない
 どこへ分けていいかわからない魔女の秘薬
2012年8月24日 ニシハマカオリ    kao-line's blog
  ああ~
誰か私に思い起こさせてください。
昨夜、寝入りばなに思いついた
すごくいいアイデアはなんだったっけ。
ぜーんぜん思い出せないけれど・・
アイデアといえば、先日は
締め切 … どこへ分けていいかわからない
 どこへ分けていいかわからない秋の予感。
2012年8月17日 ニシハマカオリ    kao-line's blog
 お盆。  遊びに行って帰ってきたら、
発注してあった印刷も刷り上っているというし
グループ展のDMも刷り上って手元に届いている。
着信には新しい仕事の話も続いてる仕事の話も。
 … どこへ分けていいかわからない
 どこへ分けていいかわからないTV
2012年8月12日 ニシハマカオリ    kao-line's blog
  ほんとどうでもいい、なくなってもいいくらいですが
突然SONYのブラウン管TVが壊れてしまった。
家はあんまりTVつけてないと思うんですが、
男子は家電が好きですね。
長男など … どこへ分けていいかわからない
 どこへ分けていいかわからないそろってばらばらに
2012年8月11日 ニシハマカオリ    kao-line's blog
  たとえばインクジェットプリンタのインク
4色なり6色なりまとめて買うことが多いもの
ほかにはギターの弦も6本セット
色鉛筆にガッシュに色紙も数十色の揃い。
だけどなくなっていく … どこへ分けていいかわからない
 どこへ分けていいかわからないジェンダーからの開放
2012年8月9日 ニシハマカオリ    kao-line's blog
 この前、徳島にちょこっと帰省。
車で市街を走っていたら、
「徳島県青少年センター」の建物が新しくなってて
名称も変わってリニューアルされていました。  おお、わが青春の青少年センタ … どこへ分けていいかわからない
 どこへ分けていいかわからない長いのがスキ。
2012年8月8日 ニシハマカオリ    kao-line's blog
  本なら短編より長編が好き。
しばらく読みたかったけど
行った書店においてなくて
ようやく見つけた上・中・下
3巻そろいの小説を見つけたのだけど
お金もそれ分はもってて
時間も工 … どこへ分けていいかわからない
 どこへ分けていいかわからない他人のおにぎり問題、私のいちご大福問題。
2012年8月6日 ニシハマカオリ    kao-line's blog
 アエラのバックナンバーを見ていて「他人のおにぎり問題」というのがあることを知りました。
簡単に言うと、コンビニや外食はいいのだけど、他人の握ったおにぎりとか手料理とか・・ちょっとダ … どこへ分けていいかわからない
 どこへ分けていいかわからないアスファルトの割れ目から
2012年8月3日 ニシハマカオリ    kao-line's blog
 道を歩いていると
暑くて足元のアスファルトが
少しやわらかいように感じる。
古いめの舗装では
道が盛り上がったり割れ目が入ったりして
そこから雑草が生えてきたりしている。  ふと、 …




















