
ドライ
2013年2月21日 ニシハマカオリ kao-line's blog
窓枠にカビが生えないように、
2階の窓を全部少しづつ開けて
午前中作業。 お日様も出て暖かく、
長く開けていたら
室内の湿度が20パーセント台に! 我が家の湿度計が精度の高いも …
ももせつ
2013年2月20日 ニシハマカオリ kao-line's blog
子どもと描く。
モデルが必要で、
雛人形を出してきた。
ケント紙にクレパスって、
すべって気持ちよい。
気に入らない色は削ってはがせばよい。
割りと寒いけど、気分は桃の節句である。 …
コールセンターの女
2013年2月19日 ニシハマカオリ kao-line's blog
午後はカーボン紙と,
フィキサチーフを買って来て
自分の絵で中毒になろう!
(※フィキサチーフは粉っぽい顔料のような画材を紙に定着させる、
スプレー噴射のヤバいにおいのやつ) と …
分からなかった
2013年2月18日 ニシハマカオリ kao-line's blog
うちのバンドの、新しい(古い)ギター。http://kaoline.jugem.jp/?eid=880とても古いから、大味な、ジャ~ン!みたいな音がするんじゃないかと思ったら。硬い …
外は冷たい雨
2013年2月17日 ニシハマカオリ kao-line's blog
どんなちいさな仕事でも雑用でも
それなりに時間はかかる。
実際には速い仕事でも
魂を失うくらいには集中するもの。 すでに10代は過ぎてしまったので
そんなBigなことばっかり夢見 …
shoe
2013年2月16日 ニシハマカオリ kao-line's blog
子どもらの靴が穴あき&どろんこで買いに出かけた。そしたら上の子の靴がもう自分と同じサイズだった。おかしいな、つい最近までちっこい靴だったのにな。・・・というのはもちろんでまかせで、 …
ぱちぱち・・・
2013年2月15日 ニシハマカオリ kao-line's blog
そろそろカクシン(確定申告)も近づいてきたので
帳簿まとめてました。
ひとまず決算手前までは完了。
計算があわないのも、
まちがい探しがうまくなってきた。
合わないときは、まずもっ …
ハッピーバレンタイン?
2013年2月14日 ニシハマカオリ kao-line's blog
今日は2/14だから
ちょうど夕方の教室に来る子には
チョコレートの何かでも作って置いてあげようかな
と思ってたのは今朝までで、
帳簿の計算に半日明け暮れて
結局チョコレートは市販 …
ハッピーバレンタイン!
2013年2月13日 ニシハマカオリ kao-line's blog
子どもらと作ったバレンタイングリーティング落書き。見本みたいな感じで描いて宛先が無いからどうにも魂が入っていませんなー。宛先があるものだったら、もちろんアップしないか。そして宛先 …
新しい(古い)ギター
2013年2月12日 ニシハマカオリ kao-line's blog
面倒を言って、送ってもらった
父の古いギター。
ペグにフレット。金属を磨いて
指板もちょっとこすってオイルかけて
ブリッジピンを交換。
ボディに風通したり、なう。
早く弦張ってと …
あれこれ
2013年2月11日 ニシハマカオリ kao-line's blog
そうそう、ぼちぼちぼちと・・・
手書きタッチの絵のご注文のほうも
いただくようになりました。 無謀に思えたサンプルも
描いて出してみるものですねえ。 2月も半ばが近づいてき …
忘れ物
2013年2月10日 ニシハマカオリ kao-line's blog
http://kao-line.jugem.jp/
↑
このサイトのこと、すっかり忘れて
2626日(システムがそういっている)経ってしまってた。
右の(auto)ボタンを押せば …
ジャーニー
2013年2月9日 ニシハマカオリ kao-line's blog
私は旅行好きではないけど
地図見るのは好き。
イラストマップもよく描かせてもらう。
資料たくさんもらって
どう収まりをつけるか
汗をかきつつ。
けして旅行にいけた気はしないし
グー …
しぶこさん
2013年2月8日 ニシハマカオリ kao-line's blog
息子が社会の宿題のネタ探しに
新聞の政治の記事を探していた。
だいたい、どれが政治や内閣にかかわる記事なのか
探すところからしてスタートである。 国債ってなんなん、景気ってなによ …
4:3
2013年2月7日 ニシハマカオリ kao-line's blog
もうすぐ中学校の子どもの学生服を合わせにいって、
男子のズボン、伸びしろを確保するために
外にも少し折り曲げて(ジーンズみたいに)
はくことを初めて知って驚いたり、 しばらく …
アーカイバー
2013年2月6日 ニシハマカオリ kao-line's blog
それをするのがいいことか
よくわからないのだけど、
今までに制作した画像で、
サンプルに出してるようなものはごく一部で
じつはものすごい量のものすごいバラエティにとんだ
オブジェク …
つるり。
2013年2月5日 ニシハマカオリ kao-line's blog
友達から。
相当こじれた人間関係とかの話を
横で人事のようにふむふむ聞いていたりする。
それほど私たちは若者ではないから
今に至るx年、xx年ずっと間違った選択を取りつづけて
…
もう、立春。
2013年2月4日 ニシハマカオリ kao-line's blog
こんばんは、
みんな知ってるんだろうけど
もう、立春ですって。
そうだったのか、
そうとは知らず、
張り切らずに過ごしてしまった。
運気や暦や風水のことはよく分かりませんが
そうい …
節分考
2013年2月3日 ニシハマカオリ kao-line's blog
ピザ屋の広告。
下記メニュー今なら半額!
「今夜はピザで決まり!!」
って書いてあると
「勝手に決めないでくれ!」
と言うふうには思う。
けれど、
2月3日は、節分なのだから
…
どっちが変態なのか。
2013年2月2日 ニシハマカオリ kao-line's blog
家の男子のうちの一人で
ちょくちょく、
ズボンのファスナーが 開いてる人がいる。
指摘すると、
お母さんはなぜここばかり見ているんだ!と
逆に指摘してくるけど、
開けて注意を引くほ …