
絵本クリエーター展2019
2019年7月15日 ニシハマカオリ kao-line's blog
絵本クリエーター展2019 絵本販売会始まりましたー。寂しいから来てね♪っていう投稿を、facebookの自分限定公開にしていたあほな私…終了して、家に帰って来てから全体公開に. …
図書館。今月の特集展示
2019年7月13日 ニシハマカオリ kao-line's blog
図書館。今月の特集展示の棚に、挿絵を描いた本発見、ありがとうございます!今月のテーマは 〜海からの贈り物〜なのにタイトルが 『海なんて大きらい』(小学館)なのでした。なんかすみませ …
徳重の新名所、7月。
2019年7月10日 ニシハマカオリ kao-line's blog
【徳重の新名所、7月】 徳重の壁画現場へ。現在は扇台中美術部のみなさんが 緒方隆文さん(OPA ! Ogata Planning Associates )の指揮のもと、徳重の四季壁 …
三恵社 絵本原画展 『絵本クリエーター展2019』
2019年7月6日 ニシハマカオリ kao-line's blog
【珍しく!作品展示のお知らせです】
三恵社 絵本原画展『絵本クリエーター展2019』期間:7月9日(火)-7月24日(水)10:00~21: …
かわいい冊子
2019年6月25日 ニシハマカオリ kao-line's blog
大きくなったね?シャンシャン 祝! 2歳 育児&成長日記 730日完全版大きくなったね?シャンシャン...の他のレビューをみる»高氏 貴博宝島社かわいい冊子が届きました・・ …
第1回CHICORA BOOKSキャラクター絵本出版大賞で
2019年6月1日 ニシハマカオリ kao-line's blog
『第1回CHICORA BOOKS(チコラブックス)キャラクター絵本出版大賞』の応募要項を見たらなぜだか胸が熱くなり、勢いで作品を送ったとこ …
子育て情報マガジン きらきら
2019年5月30日 ニシハマカオリ kao-line's blog
今日は子育て情報マガジン きらきら編集長の鳥居さんが打合せにお見えになりました。
きらきらさんにはイラストを使っていただいているのですが、先日お作りしたイラストはなんと「青森版」へ …
地下鉄のポスターイラスト
2019年5月25日 ニシハマカオリ kao-line's blog
息子がはるばる部活の試合で電車を乗り継ぎ中・・途中で私の描いたイラストのポスターを発見したと送ってくれた。(自分はまだ見たことがない。明日名駅へ行くけどたぶんその時はこの件について …
徳重の新名所にて
2019年5月8日 ニシハマカオリ kao-line's blog
名古屋市緑区徳重の新徳重橋の下、扇川緑道のトンネル内。ここが「ふるさと徳重まちづくり会」の手で新名所に生まれ変わろうとしています。壁画制作・企画はOPA ! Ogata Plann …
かわいい!イラスト素材集
2019年4月13日 ニシハマカオリ kao-line's blog
『かわいい!イラスト素材集 CD-ROM付き: 保育の現場で役立つ!』 (Gakken保育Books)https://amzn.to/2Utu7VL保育用の実用イラスト集です。私は …
ごみについて
2019年4月13日 ニシハマカオリ kao-line's blog
『ごみについて調べよう1~3巻』(あかね書房)全巻のイラスト担当しました。https://amzn.to/2P5QNW6お子さんの調べ学習用図鑑本の挿絵です。3巻にわたって、淡々と …
似てない似顔絵の話
2019年1月23日 ニシハマカオリ kao-line's blog
先日、名古屋の、とあるVIPな方に絵本『ゆうやけどろぼう』をご覧いただきました。すると、お城周りを実質に即して描いたことで大変喜んでくださったということで、サイン付きの本をお作り …
ふるさとまつりへ
2019年1月17日 ニシハマカオリ kao-line's blog
20日の日曜日、 五色園ふるさとまつりでお話読む機会頂きました、ありがとうございます!劇団三文芝居の紙芝居持っていきます。絵本ゆうやけどろぼうも読みます。関係各位様!ぜひの …
年賀状
2018年12月26日 ニシハマカオリ kao-line's blog
本屋さんに取り置きの本を買いに行ったら 年賀状特設コーナーで「2019年版 年賀状データ集 PACK PREMIUM」を立ち読みしている方がいらっしゃいました。私もその本の …
豆本ワークショップ
2018年11月9日 ニシハマカオリ kao-line's blog
お陰様で豆本ワークショップも無事終了! ご参加・ご観覧いただいた皆様ありがとうございました。 早い時間は人もまばらで心配しましたが次第に賑やかになり、イベント会場では …
ちっちゃい絵本を作るワークショップ
2018年11月6日 ニシハマカオリ kao-line's blog
さてさて、来たる11/8には、でっかい会場で、ちっちゃい絵本を作るワークショップをやりますから、どうぞ冷やかしに来てくださいね。 豆絵本(ちょこっとポップアップ)原画より
…
4つのフロアと4つのドア
2018年10月31日 ニシハマカオリ kao-line's blog
4つのフロアを施工しました。 続いて、4枚のドアを施工しました。 これも11/8ワークショップの豆絵本の一部です。 初めの計画にはなかった飛び入り作品です。 …
子ども読書の日・こども読書週ープレミアムイベントー
2018年4月20日 ニシハマカオリ kao-line's blog
ゴールデンウィークの5月6日 (日)日進市立図書館で紙芝居上演があります。読む人は劇団三文芝居 柳澤二郎さん、原作も二郎さん。私は絵を担当 …
message
2017年8月3日 ニシハマカオリ kao-line's blog
絵本『おつきみどろぼう』をご覧になったまんまるほんだなのゆみっちさんは、 読み終えた絵本を思わずナデナデしてくださったそうです。 なんともうれしい! お月見の読み聞かせ会 …
発送準備しながら。
2017年8月1日 ニシハマカオリ kao-line's blog
おっと!発売日なのにBLOG更新忘れていました。
予約注文の方に発送準備など、いそいそやっていました。
中も見ずに決めてくれるなんて・・よっぽど稀で貴重で素晴らしい方ばかりでしょう …