kao-line's long weblog
ニシハマカオリ
日々の泡3

これいくら?

2012年3月19日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
日曜日、娘(3歳)を連れて買い物に。 行く途中のカーラジオ。 くじで何百億円か当たった おばあちゃんの話をしていて、 クリス・グレンの声はいいなあ~と、思いながら ぼんやりとその何 …
お知らせなど

日進の昔話紙芝居読みました

2012年3月2日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
サニーフレンズマーケット、無事終了いたしました。午前中は強い雨が降っていましたが、(サニーなのに)会場前から大勢の人が詰め掛け、大盛況のイベントとなりました。3.2付けの記事による …
gocco

おさつづくりのペーパークラフト

2012年2月20日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
2/29(水)開催の サニーフレンズマーケットにおいて、 11:00~ 日進の昔話をもとに制作した 紙芝居を読みます。 日進の昔話についてはこちらの記事に。 http://ka …
お知らせなど

サニーフレンズで会いましょう!

2012年2月8日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
今月末、愛知県日進市 市民会館にて開催の サニーフレンズマーケット。 このごきげんなチラシ、 もうお手元に届いている方もいるかもしれません。 デザインのお手伝いをさせていただ …
おいしいせいかつ

脳機能アップレシピ げんこつあめ!

2012年1月18日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
脳機能アップレシピの4作目です。昔懐かしい雰囲気のげんこつあめ。このレシピ、聞いてはいましたが、と~っても簡単。火を使わないし、幼稚園で粘土細工をやったことがあれば絶対にできます。 …
お知らせなど

サニーフレンズマーケット

2012年1月11日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
来る2/29(水)日進市民会館にて開かれるイベントの お知らせです。 ー日進市で、地域で。 あたたかくつながる体験型イベントー サニーフレンズマーケット 主催は バーチャル …
おいしいせいかつ

脳機能アップレシピ、ジョンとサンマ

2011年12月9日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
今月の脳機能アップレシピは、 鶏肉のジョン(韓国風ピカタ) ジョン、って誰かの名前みたいでかわいいですね。 ジョンは、韓国風ピカタのことです。 小麦粉と卵でカリっと焼けば、  …
お知らせなど

イラストレーターのぽち袋2012 OPEN!

2011年12月1日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
今年も、かわいいぽち袋がたくさん見られて ダウンロードできる、 イラストレーターのぽち袋2012 http://pochibukuro.net/(終了しました) に参加していま …
本日のデザート

ういろう作り・その後

2011年11月18日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
先のブログのエントリー 「名古屋名物ういろう」 http://kaoline.jugem.cc/?eid=577 家庭内で大盛り上がりにつき。 その後、 ココアういろうを作ってみま …
お知らせなど

広報にっしん11/15号

2011年11月15日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
日進市が月2回発行している 広報にっしん。 今号の表紙、日進のイラストマップを 描かせていただきました。 表紙が郷土の文化や施設を描いているので、 そういった情報なのかと思ってめ …
本日のデザート

名古屋名物ういろう

2011年11月4日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
先日、次男(小2)が帰ってくるなり、 名古屋名物を作るんだ! と意気込んで手書きのレシピを うれしそうに持っています。 なんでも担任の先生が 研究した成果なんだそうです。 砂糖 …
お気に入り

冷酷な裁縫男子

2011年11月2日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
まったく近頃と来たら、 ○○男子とか、○○女子とか、 あるいは○○ガールとか、 末尾にくっつければ流行ができるような、 でも一瞬でブームが過ぎ去るような、 そんなけしからん風潮があ …
お知らせなど

10/25コンサート終了しました

2011年11月2日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
ご報告が遅くなりましたが、 10/25に開催の 癒しと和みの音楽・アロマ・ヨガコンサート 無事終了いたしました。 大人子供合わせて85名、 スタッフや出演者を加えると、 10 …
ハロウィンキャラ2011

とりっくおあとりーと?

2011年10月28日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
こういう絵柄を、 実は描いてみたかったんですよねー。  …
ハロウィンキャラ2011

Rock and Roll

2011年10月28日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
昔「みんなのうた」で流れてた 「ホネホネロック」っていう歌は 超かっこよかったですよね!  …
ハロウィンキャラ2011

のっぺらぼうまで来るとは。

2011年10月28日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
お菓子をくれる大人かと思って声をかけたら その人の顔は・・・ ハロウィンからどんどん脱線しているこのオバケキャラは 3月の展示会「ごっこ」の布絵本用に描いたものです。 絵本「ひ …
ハロウィンキャラ2011

ハロウィンになまはげが来た?

2011年10月28日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
え?ハロウィンになまはげ?? それはちょっとちがうかも。  …
ハロウィンキャラ2011

メデューサ様とアイコンタクトを

2011年10月27日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
 …
ハロウィンキャラ2011

ドラキュラ伯爵の朝

2011年10月27日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
 …
きまぐれレビュー

原画展を見てきました

2011年10月20日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
今月の初旬、 絵本『わたしはあかねこ』 作 サトシン 絵 西村敏雄 の、西村敏雄さんの原画店を 名古屋の絵本屋メルヘンハウスさんに 見に行ってきました。 絵本を手に、 原画と見 …
  • 1
  • ...
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • ...
  • 107
アーカイブ
カテゴリー
  • gocco 14
  • おいしいせいかつ 42
  • おもちゃばこ 13
  • お月見どろぼう 65
  • お気に入り 50
  • お知らせなど 143
  • ガンダム! 18
  • きまぐれレビュー 109
  • きまぐれ歳時記 8
  • こどもランチのすすめ 31
  • コミックエッセイ 1
  • どこへ分けていいかわからない 33
  • どんぐりちゃん 8
  • ねこのイラスト 3
  • ハハのこと 35
  • ハロウィンキャラ2011 8
  • ハロウィンキャラ図鑑 27
  • ポストカード展用イラスト 16
  • メリークリスマス 5
  • ゆうやけどろぼう 1
  • わんこのイラスト 3
  • 中学生の生活 4
  • 中日ドラゴンズ 6
  • 乳幼児のせいかつ 33
  • 乳幼児のせいかつ2 30
  • 乳幼児のせいかつ3 22
  • 制作周りのこと 93
  • 名作椅子の世界!? 18
  • 園児のせいかつ 24
  • 女子の絵 13
  • 妊産婦のせいかつ 8
  • 子どもとお絵かき・工作 12
  • 家族のふうけい 24
  • 小学生のせいかつ 30
  • 日々の泡 30
  • 日々の泡2 30
  • 日々の泡3 23
  • 日記 38
  • 日記2 34
  • 日記3 656
  • 未分類 318
  • 本日のデザート 18
  • 生き物といっしょ 23
  • 音楽室 19
  • 風景を描く 3
works

はぐろとんぼのぼうけん

名作古典にでてくる さかなの不思議なむかしばなし

発達が気になる子の心がわかる 幸せ子育ての手引き

モンテッソーリ式カードとけい

3ステップで行動問題を解決するハンドブック―小・中学校で役立つ応用行動分析学

Good Morning! (グッドモーニング)

ゆうやけどろぼう

おつきみどろぼう

こままわし

おりがみ

あやとり

けんだま

お手玉

川柳のある教室

南の国なんて大きらい

海なんて大きらい

大都会なんて大きらい

やさしく学ぶFP技能士3級 ’11~’12年版 (FP教科書)


Windows Vista ではじめる かんたんデジタルビデオ編集

ちょっといい話

ザ・ドロップアウト

じゃぶじゃぶ紙芝居シリーズ

  • HOME
  • 投稿者:ニシハマカオリ
2005–2025  kao-line's blog