
サニーフレンズマーケット
2012年1月11日 ニシハマカオリ kao-line's blog
来る2/29(水)日進市民会館にて開かれるイベントの
お知らせです。 ー日進市で、地域で。
あたたかくつながる体験型イベントー
サニーフレンズマーケット 主催は バーチャル …
脳機能アップレシピ、ジョンとサンマ
2011年12月9日 ニシハマカオリ kao-line's blog
今月の脳機能アップレシピは、
鶏肉のジョン(韓国風ピカタ)
ジョン、って誰かの名前みたいでかわいいですね。 ジョンは、韓国風ピカタのことです。
小麦粉と卵でカリっと焼けば、
…
イラストレーターのぽち袋2012 OPEN!
2011年12月1日 ニシハマカオリ kao-line's blog
今年も、かわいいぽち袋がたくさん見られて
ダウンロードできる、 イラストレーターのぽち袋2012
http://pochibukuro.net/(終了しました) に参加していま …
ういろう作り・その後
2011年11月18日 ニシハマカオリ kao-line's blog
先のブログのエントリー
「名古屋名物ういろう」
http://kaoline.jugem.cc/?eid=577
家庭内で大盛り上がりにつき。
その後、
ココアういろうを作ってみま …
広報にっしん11/15号
2011年11月15日 ニシハマカオリ kao-line's blog
日進市が月2回発行している
広報にっしん。
今号の表紙、日進のイラストマップを
描かせていただきました。
表紙が郷土の文化や施設を描いているので、
そういった情報なのかと思ってめ …
名古屋名物ういろう
2011年11月4日 ニシハマカオリ kao-line's blog
先日、次男(小2)が帰ってくるなり、
名古屋名物を作るんだ!
と意気込んで手書きのレシピを
うれしそうに持っています。 なんでも担任の先生が
研究した成果なんだそうです。 砂糖 …
冷酷な裁縫男子
2011年11月2日 ニシハマカオリ kao-line's blog
まったく近頃と来たら、
○○男子とか、○○女子とか、
あるいは○○ガールとか、
末尾にくっつければ流行ができるような、
でも一瞬でブームが過ぎ去るような、
そんなけしからん風潮があ …
10/25コンサート終了しました
2011年11月2日 ニシハマカオリ kao-line's blog
ご報告が遅くなりましたが、
10/25に開催の
癒しと和みの音楽・アロマ・ヨガコンサート
無事終了いたしました。 大人子供合わせて85名、
スタッフや出演者を加えると、
10 …
とりっくおあとりーと?
2011年10月28日 ニシハマカオリ kao-line's blog
こういう絵柄を、
実は描いてみたかったんですよねー。
…
Rock and Roll
2011年10月28日 ニシハマカオリ kao-line's blog
昔「みんなのうた」で流れてた
「ホネホネロック」っていう歌は
超かっこよかったですよね! …
のっぺらぼうまで来るとは。
2011年10月28日 ニシハマカオリ kao-line's blog
お菓子をくれる大人かと思って声をかけたら
その人の顔は・・・
ハロウィンからどんどん脱線しているこのオバケキャラは
3月の展示会「ごっこ」の布絵本用に描いたものです。
絵本「ひ …
ハロウィンになまはげが来た?
2011年10月28日 ニシハマカオリ kao-line's blog
え?ハロウィンになまはげ??
それはちょっとちがうかも。 …
メデューサ様とアイコンタクトを
2011年10月27日 ニシハマカオリ kao-line's blog
…
ドラキュラ伯爵の朝
2011年10月27日 ニシハマカオリ kao-line's blog
…
原画展を見てきました
2011年10月20日 ニシハマカオリ kao-line's blog
今月の初旬、
絵本『わたしはあかねこ』
作 サトシン 絵 西村敏雄
の、西村敏雄さんの原画店を
名古屋の絵本屋メルヘンハウスさんに
見に行ってきました。
絵本を手に、
原画と見 …
ひとつめおばけの目ヂカラ
2011年10月19日 ニシハマカオリ kao-line's blog
…
かぼちゃおばけはバランス第一
2011年10月19日 ニシハマカオリ kao-line's blog
秋になると「お月見どろぼう」とか、
「ハロウィンキャラ」
なんていうキーワードで
こちらへ飛んできて下さる人が大勢。
くだらないイラストに
さぞかしがっかりされているのだと思います …
紅白雪見大福(祝優勝中日ドラゴンズ)
2011年10月19日 ニシハマカオリ kao-line's blog
対ヤクルト3連戦辺りから、
優勝ムードが漂いながらも
なかなか消えなかったマジック1でしたが
中日ドラゴンズの優勝が決まり、
昨日は子供達も大騒ぎでした。 ですから、食後のデザー …
Now playing ♪
2011年10月18日 ニシハマカオリ kao-line's blog
先ほど出かけようとしていたら、
コレが届いていて、
出かけられなくなったわたくしです。
45stones-斉藤和義
disc1の「ギター」という曲は、
いったいどんな歌詞なのか? …
一人シュプレヒコール
2011年10月14日 ニシハマカオリ kao-line's blog
年賀状の本が書店に並ぶようになったら
もう今年も終わるんだなあ~
と、しみじみしてしまいます。
見本誌の年賀状ムックなんか見ながら、
もう来年の干支について心配したりとかしています …