
ゆっくりぜんぶ
2019年4月26日 ニシハマカオリ kao-line's blog
10連休とはすてきな響き。その間に描くイラスト見開き20以上ありそうだけど笑 5月から何か新しいスタートっぽくて嬉しいけど実質1年のうちの3分の1は終わったわけで、だから今年の予 …
かわいい!イラスト素材集
2019年4月13日 ニシハマカオリ kao-line's blog
『かわいい!イラスト素材集 CD-ROM付き: 保育の現場で役立つ!』 (Gakken保育Books)https://amzn.to/2Utu7VL保育用の実用イラスト集です。私は …
ごみについて
2019年4月13日 ニシハマカオリ kao-line's blog
『ごみについて調べよう1~3巻』(あかね書房)全巻のイラスト担当しました。https://amzn.to/2P5QNW6お子さんの調べ学習用図鑑本の挿絵です。3巻にわたって、淡々と …
ピアノ発表会
2019年3月28日 ニシハマカオリ kao-line's blog
娘のピアノ発表会がありました。いつもとてもお世話になっている石川宏子先生の教室です。先生のレッスンはいつも優しく楽しくて発表会は数年に一度行われます。マイペースに音楽に取り組める …
受賞しました
2019年2月12日 ニシハマカオリ kao-line's blog
【受賞しました】絵本出版・com「第2回絵本出版賞」(スプリングインク株式会社)「大人の絵本部門」においてオリジナル絵本作品「ARTIST」で優秀賞を受賞しました。 ブログ …
似てない似顔絵の話
2019年1月23日 ニシハマカオリ kao-line's blog
先日、名古屋の、とあるVIPな方に絵本『ゆうやけどろぼう』をご覧いただきました。すると、お城周りを実質に即して描いたことで大変喜んでくださったということで、サイン付きの本をお作り …
ふるさとまつりにて
2019年1月20日 ニシハマカオリ kao-line's blog
日曜日、五色園区自治会「ふるさとまつり」で、紙芝居と、書籍などの展示をさせていただきました。 当日は大勢の方が早くからもちつきや豚汁の準備をされていました。それを待つたくさ …
ふるさとまつりへ
2019年1月17日 ニシハマカオリ kao-line's blog
20日の日曜日、 五色園ふるさとまつりでお話読む機会頂きました、ありがとうございます!劇団三文芝居の紙芝居持っていきます。絵本ゆうやけどろぼうも読みます。関係各位様!ぜひの …
62_2901
2019年1月17日 ニシハマカオリ kao-line's blog
…
謹賀新年。
2019年1月1日 ニシハマカオリ kao-line's blog
2019年、のんびりと、仕事始めいたしました。 皆様には旧年中、たいへんお世話になりありがとうございました。 年始にあたっても・・でっかい夢や抱負はないのですが、作り …
『cook』坂口恭平
2018年12月30日 ニシハマカオリ kao-line's blog
うちのキッチンにも『cook』坂口恭平 著 がやってきた。 料理をやってみよう、と始まるけど、無理はしない、ってことでサボってモッチッチするところ可愛い。料理に感動 …
年賀状
2018年12月26日 ニシハマカオリ kao-line's blog
本屋さんに取り置きの本を買いに行ったら 年賀状特設コーナーで「2019年版 年賀状データ集 PACK PREMIUM」を立ち読みしている方がいらっしゃいました。私もその本の …
ごめんねアウトライナー。
2018年12月26日 ニシハマカオリ kao-line's blog
Derwentの水溶性色鉛筆はお気に入りですが軸のペイントと芯の色と実際の色が違うので色見本を作った。色名を調べて書いていて気付いた。一つぜんぜん水に溶けない黒があるなあと思って …
豆本ワークショップ
2018年11月9日 ニシハマカオリ kao-line's blog
お陰様で豆本ワークショップも無事終了! ご参加・ご観覧いただいた皆様ありがとうございました。 早い時間は人もまばらで心配しましたが次第に賑やかになり、イベント会場では …
ちっちゃい絵本を作るワークショップ
2018年11月6日 ニシハマカオリ kao-line's blog
さてさて、来たる11/8には、でっかい会場で、ちっちゃい絵本を作るワークショップをやりますから、どうぞ冷やかしに来てくださいね。 豆絵本(ちょこっとポップアップ)原画より
…
4つのフロアと4つのドア
2018年10月31日 ニシハマカオリ kao-line's blog
4つのフロアを施工しました。 続いて、4枚のドアを施工しました。 これも11/8ワークショップの豆絵本の一部です。 初めの計画にはなかった飛び入り作品です。 …
北星鉛筆
2018年10月19日 ニシハマカオリ kao-line's blog
こんな鉛筆ばかり使ってて(左から:サンリオ、ディスニー、佐川、PUMA)濃さもそろわないので買った北星鉛筆が安いのに品質もよろしくて、缶のデザインも好きなので気に入っています。オ …
「3冊の小さい絵本を作ろう」ワークショップ
2018年10月17日 ニシハマカオリ kao-line's blog
1/8(木)午前 プライムツリー赤池1Fプライムホールにて、「3冊の小さい絵本を作ろう」ワークショップ講師をつとめます。イベント詳細とお申し込みは日進LOVEラボさんのサイトにてご …
正高もとこさん絵本講座
2018年10月9日 ニシハマカオリ kao-line's blog
10/6 日進市立図書館の10周年記念イベント 「オリジナル絵本づくり講座」 に参加してきました。 『どんぐりころちゃん』など著書多数の絵本作家 正高もとこさんによる講演とワー …
紙芝居っていいもの
2018年9月27日 ニシハマカオリ kao-line's blog
JUGEMテーマ:アート・デザイン 紙芝居っていいものですよ!のんびりくつろいでしまう不思議な魅力の場所、旧市川家住宅。定期開催されている「ののいち」にもぜひいらしてくださ …