kao-line's long weblog
ニシハマカオリ
お知らせなど

ホームページリニューアルしました

2019年8月29日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
ホームページリニューアルしました。 https://kao-line.com/ 月末でいろいろな絵の仕上げのたくさんある中・・なぜかというと、WEB更新中にサイトを壊して真っ白 …
お知らせなど

三恵社絵本原画展御礼

2019年8月11日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
 『絵本クリエーター展2019 巡回展』@セントラル画材4Fセントラル・アートギャラリー 2019.8/6~10『絵本クリエーター展2019 巡回展』@久屋大通公園駅セントラルギャ …
お知らせなど

『絵本クリエーター展2019』巡回展!

2019年7月23日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
『絵本クリエーター展2019』 セントラルギャラリーの展示は明日まで。 たくさんの方に眺めてもらえて励ましていただきとてもうれしい展示になりました。ありがとうございました。なんとそ …
お知らせなど

桜通線ポスター

2019年7月22日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
イラストを描いたあの桜通線の自虐ポスター、TVに映ってたよ〜。と教えてもらいました。15:50あたりにちらりと。 今、ちょうど壁画を描いている徳重もおしゃれな新しい街として紹介され …
お知らせなど

絵本クリエーター展2019

2019年7月15日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
 絵本クリエーター展2019 絵本販売会始まりましたー。寂しいから来てね♪っていう投稿を、facebookの自分限定公開にしていたあほな私…終了して、家に帰って来てから全体公開に. …
お知らせなど

図書館。今月の特集展示

2019年7月13日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
図書館。今月の特集展示の棚に、挿絵を描いた本発見、ありがとうございます!今月のテーマは 〜海からの贈り物〜なのにタイトルが 『海なんて大きらい』(小学館)なのでした。なんかすみませ …
お知らせなど

徳重の新名所、7月。

2019年7月10日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
【徳重の新名所、7月】 徳重の壁画現場へ。現在は扇台中美術部のみなさんが 緒方隆文さん(OPA ! Ogata Planning Associates )の指揮のもと、徳重の四季壁 …
お知らせなど

三恵社 絵本原画展 『絵本クリエーター展2019』

2019年7月6日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
【珍しく!作品展示のお知らせです】 三恵社 絵本原画展『絵本クリエーター展2019』期間:7月9日(火)-7月24日(水)10:00~21: …
お知らせなど

かわいい冊子

2019年6月25日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
大きくなったね?シャンシャン 祝! 2歳 育児&成長日記 730日完全版大きくなったね?シャンシャン...の他のレビューをみる»高氏 貴博宝島社かわいい冊子が届きました・・ …
お知らせなど

第1回CHICORA BOOKSキャラクター絵本出版大賞で

2019年6月1日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
『第1回CHICORA BOOKS(チコラブックス)キャラクター絵本出版大賞』の応募要項を見たらなぜだか胸が熱くなり、勢いで作品を送ったとこ …
お知らせなど

子育て情報マガジン きらきら

2019年5月30日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
今日は子育て情報マガジン きらきら編集長の鳥居さんが打合せにお見えになりました。 きらきらさんにはイラストを使っていただいているのですが、先日お作りしたイラストはなんと「青森版」へ …
お知らせなど

地下鉄のポスターイラスト

2019年5月25日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
息子がはるばる部活の試合で電車を乗り継ぎ中・・途中で私の描いたイラストのポスターを発見したと送ってくれた。(自分はまだ見たことがない。明日名駅へ行くけどたぶんその時はこの件について …
お知らせなど

徳重の新名所にて

2019年5月8日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
名古屋市緑区徳重の新徳重橋の下、扇川緑道のトンネル内。ここが「ふるさと徳重まちづくり会」の手で新名所に生まれ変わろうとしています。壁画制作・企画はOPA ! Ogata Plann …
おもちゃばこ

喫茶ニューポピー

2019年5月7日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
珈琲屋さんのイラストを描きました ・BEANS BITOUマルシェの様子 ・喫茶ニューポピー 喫茶ニューポピー(名古屋市西区那古野)。 蔵がベースになっている店内は、秘密基地かツリ …
制作周りのこと

一息で

2019年5月6日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
図書館の新刊コーナーに、出来上がって間もない、自分が挿絵を描いた児童書が展示されていて嬉しかった。これから末永くよい蔵書となりますように。 ところで、先ほどは、夢中になって一息で …
日記3

ゆっくりぜんぶ

2019年4月26日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
10連休とはすてきな響き。その間に描くイラスト見開き20以上ありそうだけど笑 5月から何か新しいスタートっぽくて嬉しいけど実質1年のうちの3分の1は終わったわけで、だから今年の予 …
お知らせなど

かわいい!イラスト素材集

2019年4月13日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
『かわいい!イラスト素材集 CD-ROM付き: 保育の現場で役立つ!』 (Gakken保育Books)https://amzn.to/2Utu7VL保育用の実用イラスト集です。私は …
お知らせなど

ごみについて

2019年4月13日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
『ごみについて調べよう1~3巻』(あかね書房)全巻のイラスト担当しました。https://amzn.to/2P5QNW6お子さんの調べ学習用図鑑本の挿絵です。3巻にわたって、淡々と …
音楽室

ピアノ発表会

2019年3月28日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
娘のピアノ発表会がありました。いつもとてもお世話になっている石川宏子先生の教室です。先生のレッスンはいつも優しく楽しくて発表会は数年に一度行われます。マイペースに音楽に取り組める …
未分類

受賞しました

2019年2月12日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
【受賞しました】絵本出版・com「第2回絵本出版賞」(スプリングインク株式会社)「大人の絵本部門」においてオリジナル絵本作品「ARTIST」で優秀賞を受賞しました。 ブログ …
  • 1
  • ...
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • ...
  • 107
アーカイブ
カテゴリー
  • gocco 14
  • おいしいせいかつ 42
  • おもちゃばこ 13
  • お月見どろぼう 65
  • お気に入り 49
  • お知らせなど 139
  • ガンダム! 18
  • きまぐれレビュー 109
  • きまぐれ歳時記 8
  • こどもランチのすすめ 31
  • コミックエッセイ 1
  • どこへ分けていいかわからない 33
  • どんぐりちゃん 8
  • ねこのイラスト 3
  • ハハのこと 35
  • ハロウィンキャラ2011 8
  • ハロウィンキャラ図鑑 27
  • ポストカード展用イラスト 16
  • メリークリスマス 5
  • ゆうやけどろぼう 1
  • わんこのイラスト 3
  • 中学生の生活 4
  • 中日ドラゴンズ 6
  • 乳幼児のせいかつ 33
  • 乳幼児のせいかつ2 30
  • 乳幼児のせいかつ3 22
  • 制作周りのこと 93
  • 名作椅子の世界!? 18
  • 園児のせいかつ 24
  • 女子の絵 13
  • 妊産婦のせいかつ 8
  • 子どもとお絵かき・工作 12
  • 家族のふうけい 24
  • 小学生のせいかつ 30
  • 日々の泡 30
  • 日々の泡2 30
  • 日々の泡3 23
  • 日記 38
  • 日記2 34
  • 日記3 656
  • 未分類 318
  • 本日のデザート 18
  • 生き物といっしょ 23
  • 音楽室 19
  • 風景を描く 3
works

はぐろとんぼのぼうけん

名作古典にでてくる さかなの不思議なむかしばなし

発達が気になる子の心がわかる 幸せ子育ての手引き

モンテッソーリ式カードとけい

3ステップで行動問題を解決するハンドブック―小・中学校で役立つ応用行動分析学

Good Morning! (グッドモーニング)

ゆうやけどろぼう

おつきみどろぼう

こままわし

おりがみ

あやとり

けんだま

お手玉

川柳のある教室

南の国なんて大きらい

海なんて大きらい

大都会なんて大きらい

やさしく学ぶFP技能士3級 ’11~’12年版 (FP教科書)


Windows Vista ではじめる かんたんデジタルビデオ編集

ちょっといい話

ザ・ドロップアウト

じゃぶじゃぶ紙芝居シリーズ

  • HOME
  • 投稿者:ニシハマカオリ
2005–2025  kao-line's blog