kao-line's long weblog
ニシハマカオリ
おいしいせいかつ

pick0515_green

2013年5月15日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
まだ真夏でもなくて 梅雨でもなくて 一年が半分終わってもなくて 秋の憂いもなくて 5月15日は なんと素敵だろうかと思います。 緑も濃くなって 日差しもはっきりして 自然が生命 …
no image ハハのこと

お日柄もよいので

2013年5月15日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
blogを更新しました。 といいますか、 blogを少しリニューアル。 タイトルを 「子どもの情景」から 変更しました。 2004年に開設した本blog、 もう9年にもなるのですが …
no image 日記3

違和感

2013年5月13日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
トイレに入って トイレットペーパーが だらだらんと意味もなく長く垂れ下がっていても 子供達のしわざだ。 そうそう驚くことも無いが 今日はなんと、 紙の端が三角に折ってあった。 だれ …
no image どこへ分けていいかわからない

100の2

2013年5月12日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
こんないい季節。のらくらと、つらつらと、100くらいの話したいことを2くらいに絞ってそのかわりきちんとつたわるようにと。それでどうでもいいことを削っていったら何もなくなった。それら …
no image 制作周りのこと

2の100

2013年5月11日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
ふと見た2枚のイラストレーションで100回くらいため息。いつまでも見ていたい。ふだんお絵かきをしていると、目は手元に奪われるので心は音楽に持っていかれてしまうことが多いけれどよく考 …
no image 制作周りのこと

ABC

2013年5月10日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
ひとつ絵を考えていた。それをAに使おうと思ってBにも載せようと思ってそして描いていたら思いのほか創作が膨らんできてしまってCのためのアイデアにとっておこうとなってそうしたらそれには …
no image どこへ分けていいかわからない

スペース

2013年5月9日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
育休3年とか女性手帳とかってちょっと考えが古いけどまあ、願いの大本は安心して子育てなさいってことだからそう目くじらたてるべきでもないんだろうが。怒ったり不安になったりはよく分かる。 …
未分類

ただの運動不足

2013年5月8日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
音楽を聞いて感動して胸が震えて骨が液状化現象を起こしそうになる時あるいは魂根こそぎ持っていかれる時あるいは音の中に高揚、落下、沈没、埋没する時。描いてるものや作ってるものを見つめす …
おいしいせいかつ

朝刊の休刊日

2013年5月7日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
朝刊の休刊日は おっとっと・・・ って石につまづく気分。しない? 朝もそうだけど さっきも昼食べようとして まるでランチョンマットのように ばーっと広げて眺めるアレの代わり・・・ …
おいしいせいかつ

GWだった。

2013年5月6日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
GW後半も息子部活弁当を作ったりしていました。 あなたはどちらかへお出かけでしたか? わたくしはおかげさまで 愉しく市内近郊を出ることもなくすごしましたので 何の渋滞にも行列 …
おいしいせいかつ

ある朝。

2013年5月5日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
ある朝目が覚めたら アボカドとトマトが 熟れすぎてソフトになっていたところに 買ってあったバンズがあって サンドイッチにした図。 はさむなら柔らかいほうが 食べやすくて助かる …
どこへ分けていいかわからない

L&P

2013年5月4日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
五月人形。 夫の幼少のころのものです。 出すたび思うけど、 「雄山作」ってあるけど 雄山てだれ? 貝原? 最近の人形にも 雄山てあるけど 雄山何歳?? そうね、たぶん・ …
本日のデザート

とろける休日

2013年5月3日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
今日は憲法記念日なのだって、 三男が教えてくれた。 そうか、GWだ弁当だって言っていて 何の日だか忘れてた。 それで、 けんぽー、って何なの、 「アチョー!」ってやっつけたりしちゃ …
no image 制作周りのこと

同じ絵を描いている。

2013年5月2日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
こんばんはー。毎度気分が悪くなるまで長風呂のわたくしです。あーきもちわる。今日はコピックで2枚、水彩色鉛筆で1枚、同じ下絵から絵を着色してました。同じ絵を3枚。あとはCGでも1枚書 …
no image 日記3

薫風

2013年5月1日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
今日はさわやかに強風。あなたの住んでいるところはコンクリートジャングル?ここらは雑木林や田畑が多く田植えを待つコーヒー牛乳色の水田の向こうに雨を得て調子付いている新緑がわさわさと揺 …
本日のデザート

焦げ目占い

2013年4月30日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
楽しい焦げ色がついたから大吉! さてさて月末月末。四月は長かったー! 事務仕事は月の頭に持ち越し。 …
日記3

GWですが。

2013年4月29日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
ハローハロー、ごきげんいかがですか? 子どもが連休中も部活ばかりで 弁当を作っているよ~! お好み焼き弁当って、 なんか腹持ちよくなくなくなくなくなくな~い?(泣く) で …
本日のデザート

おやつもみんなで食べると楽しい(一人でももちろん楽しい)

2013年4月28日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
小腹が空いたねって言っても 兄弟みんなで食べようとすると こんな大げさなことになってしまう。 これ、まだ5,6枚は焼いた。 長男が中学に …
no image 日記3

flower

2013年4月27日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
ネットショッピングのサイトの広告。母の日のプレゼント関連。「約7割のお母さんが欲しいものは?」「クリック」  ↓   「花」って、あったけどえー!そうなんですかー??それは、プレゼ …
日記3

くれた絵

2013年4月26日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
ちびっ子が絵とか文字とか 描いて得意げに見せてきて はい!あげる!! って気軽にくれるじゃない。 わが子だけじゃなくて なぜだかよそ子からももらうよね。 なんでだ。 わーっ!う …
  • 1
  • ...
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • ...
  • 107
アーカイブ
カテゴリー
  • gocco 14
  • おいしいせいかつ 42
  • おもちゃばこ 13
  • お月見どろぼう 65
  • お気に入り 49
  • お知らせなど 140
  • ガンダム! 18
  • きまぐれレビュー 109
  • きまぐれ歳時記 8
  • こどもランチのすすめ 31
  • コミックエッセイ 1
  • どこへ分けていいかわからない 33
  • どんぐりちゃん 8
  • ねこのイラスト 3
  • ハハのこと 35
  • ハロウィンキャラ2011 8
  • ハロウィンキャラ図鑑 27
  • ポストカード展用イラスト 16
  • メリークリスマス 5
  • ゆうやけどろぼう 1
  • わんこのイラスト 3
  • 中学生の生活 4
  • 中日ドラゴンズ 6
  • 乳幼児のせいかつ 33
  • 乳幼児のせいかつ2 30
  • 乳幼児のせいかつ3 22
  • 制作周りのこと 93
  • 名作椅子の世界!? 18
  • 園児のせいかつ 24
  • 女子の絵 13
  • 妊産婦のせいかつ 8
  • 子どもとお絵かき・工作 12
  • 家族のふうけい 24
  • 小学生のせいかつ 30
  • 日々の泡 30
  • 日々の泡2 30
  • 日々の泡3 23
  • 日記 38
  • 日記2 34
  • 日記3 656
  • 未分類 318
  • 本日のデザート 18
  • 生き物といっしょ 23
  • 音楽室 19
  • 風景を描く 3
works

はぐろとんぼのぼうけん

名作古典にでてくる さかなの不思議なむかしばなし

発達が気になる子の心がわかる 幸せ子育ての手引き

モンテッソーリ式カードとけい

3ステップで行動問題を解決するハンドブック―小・中学校で役立つ応用行動分析学

Good Morning! (グッドモーニング)

ゆうやけどろぼう

おつきみどろぼう

こままわし

おりがみ

あやとり

けんだま

お手玉

川柳のある教室

南の国なんて大きらい

海なんて大きらい

大都会なんて大きらい

やさしく学ぶFP技能士3級 ’11~’12年版 (FP教科書)


Windows Vista ではじめる かんたんデジタルビデオ編集

ちょっといい話

ザ・ドロップアウト

じゃぶじゃぶ紙芝居シリーズ

  • HOME
  • 投稿者:ニシハマカオリ
2005–2025  kao-line's blog