
心とからだをあっためる
2009年11月20日 ニシハマカオリ kao-line's blog
寒くなってきました。こんな季節は
からだをあっためて体温を上げると
万事好調に行くのだそうですね。
私は内勤で体が冷えないからでしょうか。
夕方など、ご飯作りながら汗かいてます。
…
11月OPEN ドリームアカデミー
2009年11月2日 ニシハマカオリ kao-line's blog
日進市竹ノ山に子ども英会話教室体感 & 表現型カリキュラムドリームアカデミー がオープンします。ドリームアカデミー オリジナル教材・テキストのイラスト制作を担当させていただ …
私と陶芸
2009年10月30日 ニシハマカオリ kao-line's blog
学研の『基礎からわかるはじめての陶芸』に
本文の解説イラスト描いています。 私も陶芸の師匠についていたことがあって
ロクロで大皿も挽けます!
が、成形よりも絵付けの工程が好きです …
POUSSE 本日OPEN
2009年10月29日 ニシハマカオリ kao-line's blog
愛知県犬山市に
雑貨屋POUSSEがOPENしました。
本日より1週間オープニング展を開催中です。
【日時】
2009.10.29[Thu]-11.3[Tue]
am10:00- …
wabito クリエーターズマーケット出展
2009年10月23日 ニシハマカオリ kao-line's blog
粋な贅沢wabito のおしゃれ陶器たちが
11・7(土) 8(日)クリエーターズマーケットvol.21
に登場します。
場所 ポートメッセ名古屋3号館 ブースNo E-57
w …
メリーラインのメリー
2009年10月19日 ニシハマカオリ kao-line's blog
愛知県長久手町、日進市、尾張旭市、瀬戸市において
先週末から、図書館連携による健康支援事業「めりーらいん」による
図書館健康リレーというイベントが開催されています。 イラスト …
キャンディーボックス
2009年10月19日 ニシハマカオリ kao-line's blog
ハロウィンやクリスマスに
洋菓子屋さんに並ぶ、
キャンディーボックスのデザインをしました。 とてもていねいなつくりで
サイズもたまらないコンパクトさで収まっています。
手前パンプ …
すきときらい
2009年9月28日 ニシハマカオリ kao-line's blog
童美連展開催中です。
作品集 WHO’S WHO 「すきときらい」も発刊されました。
作品集 WHO’S WHO 「すきときらい」は
著名な大先生方とごいっしょのご本なので、
…
ロベルとポリンのstep up!JUGEMに登場
2009年6月20日 ニシハマカオリ kao-line's blog
本ブログサービス提供のJUGEMさんの
「ロベルとポリンのstepup!JUGEM」というコーナーで、BLOG紹介をしていただきました。 …
ひと・つち・あーと展示始まりました
2009年5月18日 ニシハマカオリ kao-line's blog
いよいよはじまりました。
作品セッティング完了時の写真を
槇和人さんからお借りして載せています。
wabitoの作品たちが勢ぞろい!
お近くの方はぜひお立ち寄りくださいませ。
う …
うつくしいにほんのうつわ2
2009年5月15日 ニシハマカオリ kao-line's blog
さてさて、そのwabitoのおひろめ展示会が
5/18(月)-5/24(日)に
東京下北沢のアドミンガラリーにて行われます。 DMの作品、カッコいい!!
他にも、いろいろあります …
うつくしいにほんのうつわ
2009年5月14日 ニシハマカオリ kao-line's blog
毎年春先には
目鼻がむずむずして、
花粉症らしい症状に悩まされるのですが、
今年は甜茶を飲んだら嘘みたいに快適でした。
まずいまずいと大評判の甜茶ですが、
慣れてくるとおいしいもの …
ウェブサイトをリニューアルしました
2009年3月16日 ニシハマカオリ kao-line's blog
ウェブサイトをリニューアルしました。
古くなっていた作品ファイルを更新しています。
ごゆっくり御覧くださいませ。
カオラインハウス
企画でご一緒していただける方、
励ましのメッセ …
ショップキャロライン
2008年6月6日 ニシハマカオリ kao-line's blog
upsold.com(終了しました)にて、人魚イラストのポストカードや雑貨を出展しています。
写真はブロックメモ。マイショップはこちら
人魚のキャロラインイラスト「ブックブルーシ …
『ちょっといい話』 佐藤光浩
2008年6月6日 ニシハマカオリ kao-line's blog
『ちょっといい話』 佐藤光浩 装丁イラストを描きました。 …
「こどものための初めてジャズ」こじゃずとは。
2008年5月25日 ニシハマカオリ kao-line's blog
チラシとWEBの広告イラストを描きました、「こどものための初めてジャズ」こじゃず というイベント、浦島太郎が題材の楽しいジャズが繰り広げられる模様です。とても楽しそう。
近くにお …