
ごっこ セレブリティ なんちゃってワレットの中身その2
2011年3月4日 ニシハマカオリ kao-line's blog
ごっこ~やわらかくあそぼう~
ニシハマカオリ ミニ個展
出品中のブツをご紹介中です。
元記事は
↓
ワレット外観
↓
中身・コイン
セレ …
ごっこ セレブリティ なんちゃってワレットの中身
2011年3月4日 ニシハマカオリ kao-line's blog
ごっこ~やわらかくあそぼう~
ニシハマカオリ ミニ個展
出品中のブツをご紹介中です。
元記事はこちら さてさて、なんちゃってワレットの中身 …
ごっこ セレブリティ なんちゃってワレット外観
2011年3月4日 ニシハマカオリ kao-line's blog
お買い物ごっこには必須のお財布を作りました。
お店屋さんごっこってウキウキと楽しいですよね。
ふところがあったかいとなおさらです。 もしも …
ミニ個展 goccoーやわらかくあそぼうー始まりました
2011年3月3日 ニシハマカオリ kao-line's blog
犬山市魚屋町アパートにおいて、
ミニ個展 Goccoーやわらかくあそぼうーが始まりました。
画像は展示用POPです。
わが子やそのお友達が …
たいがいなんでも手に入る またまた続き
2011年2月20日 ニシハマカオリ kao-line's blog
最後の高額紙幣はこちら。 なんとその額面7億。
おうち銀行代表取締役様の手つきもさすがにおそるそる。
こんどは円を意識して和風です。 モチーフは
映画『用心棒』の、三船敏郎演じ …
たいがいなんでも手に入るの続き
2011年2月19日 ニシハマカオリ kao-line's blog
こんにちは、こちらごっこあそびの高額紙幣造幣局です。
50000000円紙幣です。
こちらはアメリカンなイメージで作ってみました。 ミュージカル「雨に唄えば」のジーン・ケリーさん …
たいがいなんでも手に入る
2011年2月18日 ニシハマカオリ kao-line's blog
今日のわたしは、でっかい仕事をし終えて大満足です。
ほら、この高額紙幣! モーツアルトさんの顔のついた高額紙幣。
誰もそうは思わないと思うけど
ユーロなイメージで作りました。 …
なにをしよう どこへいこう
2011年2月16日 ニシハマカオリ kao-line's blog
アメリカのペンシルバニアあたりの地図の上に寝転んで
フランスのパリあたりの地図を見ている子と犬の図。
何をするか、どこへ行くか。考える時はワクワクします。
うちの子供たちも、兄弟 …
なんちゃってミュージシャン
2011年2月15日 ニシハマカオリ kao-line's blog
うれしい時、どうしても歌わずにはいられない
悲しい時、優しい歌を歌いたくなる
そんなときはだれでもが音楽家
なんちゃってミュージシャン!
音楽って不思議ですね、なんであるんだろ …
gocco~やわらかくあそぼう~ミニ個展のお知らせ
2011年2月14日 ニシハマカオリ kao-line's blog
3/3(木)~3/31(木)
愛知県犬山市
魚屋町アパート内
デザインと雑貨のPOUSSEさんにおいて、
ミニ個展を開催予定です。
子ども …
イラストレーターのぽち袋2011は1/31まで!
2010年12月1日 ニシハマカオリ kao-line's blog
今年も、イラストレーターのぽち袋 に参加させてもらっています。
イラストレーターのぽち袋は、イラストレーター わたなべふみさん主催の、ぽち …
ばつみちゃんのお友達
2010年10月21日 ニシハマカオリ kao-line's blog
NERFやベイブレードであそんでばかりのちょっとかわいそうなばつみちゃんに抱き人形のお友達を作ってみました。お名前は、ファーストインプレッションでちーちゃん。と名づけたようです。 …
おうちサロンできのこカット
2010年10月19日 ニシハマカオリ kao-line's blog
またまたばつみちゃんの話。
髪がぼさぼさに伸びてきていたので
おうちサロン@お風呂で
毒キノコカットになっちゃったばつみちゃん。
鏡を見て「かっ、わっ、いっ~」と喜んでいます。 …
あかんべえをされている
2010年10月19日 ニシハマカオリ kao-line's blog
おむつもようやくとれそうな、ばつみちゃんですが
寒くなってきておしっこの回数が増えてきたので
間に合わないこともまだまだ多いです。
そして失敗したらあかんべえをして逃げていきま …
ばつみちゃんのこと
2010年10月13日 ニシハマカオリ kao-line's blog
環境はとても大切。 …
お月見どろぼうだ
2010年9月21日 ニシハマカオリ kao-line's blog
明日はお月見。
私の住んでいるところには
お月見のお供え物のお菓子を、
子供達がもらっていってもいい
「お月見どろぼう」という
和製ハロウィンのような行事があります。 お月見ど …
暑いところはどこ
2010年7月12日 ニシハマカオリ kao-line's blog
暑い日に、外に止めておいた車の中は
地獄のように暑いですね。
いえ、地獄など
行ったことないんですけれどね。想像です。
クーラーが効き始めるまで、
3男の3ちゃんは大騒ぎ。 す …
なつはきぬ
2010年7月5日 ニシハマカオリ kao-line's blog
日差しが強くなって夏らしくなってきました。
1学期も終わったも同然、夏休みはもうすぐそこだ!
イラストは、いえがくネット(日本標準)6月号の表紙用 …
トイレトレーニングかこ3人ぶんまとめて
2010年7月3日 ニシハマカオリ kao-line's blog
我が子は4人。
これまでにもチビちゃんが
トイレにいけるようになった時の
母のよろこびを書きなぐっているので、
思い出しつつアップしています。
まずは、長男がパンツをはきはじめた …
トイレトレーニングなう
2010年7月3日 ニシハマカオリ kao-line's blog
我が家のいちばんチビちゃんがおむつを外す練習中です。やる気は満々なのですが、いざまたがると引っ込んでしまっていたのが絵本を見ていたら、はじめてうんこに成功。
絵本はもちろん「う …