kao-line's long weblog
ニシハマカオリ
日記3

つるり。

2013年2月5日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
友達から。 相当こじれた人間関係とかの話を 横で人事のようにふむふむ聞いていたりする。 それほど私たちは若者ではないから 今に至るx年、xx年ずっと間違った選択を取りつづけて  …
日記3

もう、立春。

2013年2月4日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
こんばんは、 みんな知ってるんだろうけど もう、立春ですって。 そうだったのか、 そうとは知らず、 張り切らずに過ごしてしまった。 運気や暦や風水のことはよく分かりませんが そうい …
日記3

節分考

2013年2月3日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
ピザ屋の広告。 下記メニュー今なら半額! 「今夜はピザで決まり!!」 って書いてあると 「勝手に決めないでくれ!」 と言うふうには思う。 けれど、 2月3日は、節分なのだから  …
日記3

どっちが変態なのか。

2013年2月2日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
家の男子のうちの一人で ちょくちょく、 ズボンのファスナーが 開いてる人がいる。 指摘すると、 お母さんはなぜここばかり見ているんだ!と 逆に指摘してくるけど、 開けて注意を引くほ …
日記3

No password, No life.

2013年2月1日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
photoshopって、お絵かきに使ってるソフトを 新しいものにしました。 直前に使っていたのから10バージョン程度アップしたから いろいろとさりげなく格段に機能は増えている、 …
日記

虹のような

2013年1月31日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
出すべき郵便がたまってきたから。 自転車がとどいたばかりでうれしい長男に ポスト投函を頼んだ夕方。 帰ってきて彼の言うのには どこの家からともなく ごまのようなみそのような おいし …
子どもとお絵かき・工作

ゆらゆら

2013年1月30日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
子どもたちと作ったモビール。 写真を撮るのが難しい。 ピントが向こうのどうでもいいものに当たったり モチーフがごきげんなポーズを決めてくれなかったりで こんな写真だけど 大きめに …
日記3

あなたはだあれ。

2013年1月29日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
なっちゃんはまた、 私にこんなものもくれた。 何かは分からない。 あなたはだあれ?  …
子どもとお絵かき・工作

ばななのたこ

2013年1月28日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
なっちゃんが 「ばななのたこ」 というものを描いて、くれた。 ・・・・。 おもしろいけど、 その目も口も とうていイイヤツには見えない から、気に入った。 …
日記3

お寒うございます

2013年1月27日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
お寒うございますな。 こんばんは。 今日はとってもいい一日だった。 一歩も外に出なかったからねえ。 写真は昨日焼いたピザ。 照り焼きチキンを乗せずに忘れて焼いた一枚で あわてて …
日記3

ベンチタイム

2013年1月26日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
ピザ生地をこねていました。 発酵なしの時間短縮ケンタロウレシピ見てたはずが、 粉の袋の後ろについてた 発酵ありなほうを いつの間にか実行していて 思わぬベンチタイムにつき blog …
日記3

ベテルギウス

2013年1月25日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
寒いと思ったらあなた はきだし窓がちょっと開いていた。 のもあるけど、 1/20ごろから、立春にかけては「寒の内」です。 今、大寒なのねえ。 今日も げんちゃん(原稿)に 荒井 …
日記3

特売の98円の卵を

2013年1月24日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
あなたは知ってるかもしれないけど・・ 特売の98円の卵を 1瞬にして 倍以上の価値にする方法を教えようか。 それはですね、 持ち帰った卵を冷蔵庫に入れる前に 手を滑らせて半分以上 …
日記3

@高級住宅街

2013年1月23日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
子どもで、勉強嫌いって子はいても工作とかクラフト嫌いな子って自分はあまり見たことないなあ。不思議。紙とはさみ、鉛筆でかなりハッピーになれるよ。どこかで哀しいことがあるとそういうハッ …
日記3

腐ったリンゴ

2013年1月22日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
モビールを作ったら ユラユラ楽しいかと思ったが りんごがまるで 腐敗したような色になってしまった。 子どもと。 そうだ、中学のとき 「腐ったリンゴが一つあったら 周りも腐って …
日記3

ドキドキ体験

2013年1月21日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
子どものお菓子で 食べたらバチバチとかビリビリとか 刺激が楽しい!みたいな あほみたいなおやつ、 ありますでしょう? よき母のみなさんは そんなお菓子買わないと思うけど 今日私 …
日記3

八文字熟語

2013年1月20日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
こんばんは。 年も明けきって いかがお過ごしでしょうか。 さてさて、いちごが出回るようになってきたので これこれ。 いちご大福を作るのは 早業、あっという間なんだよ。 もちが固ま …
日記3

肝心なことは

2013年1月19日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
仕事がはかどるto do list というのを考えて作ってみた。 単純ながら まあまあのできである。はかどった。 ああでも、 そんなつまらないハックだれの役にも立たない。  …
日記3

キャベツ太郎

2013年1月18日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
友よ。 世の中に不公平があるとしても それは「キャベツ太郎」の スナックの表面にかかっている ソース味の調味料が 偏っていると言う程度の ちっさい問題なんだよ。 キャベツ太郎の工 …
日記3

鉛筆削る

2013年1月17日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
夏の暑い日には シエスタが必要なんじゃないかと思い 冬の寒いに日は 冬眠をしなくてはいけないような気がする かといって 寝るのがそんなに大好きかというとそうでもない。 もしも真 …
  • 1
  • ...
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • ...
  • 107
アーカイブ
カテゴリー
  • gocco 14
  • おいしいせいかつ 42
  • おもちゃばこ 13
  • お月見どろぼう 65
  • お気に入り 50
  • お知らせなど 143
  • ガンダム! 18
  • きまぐれレビュー 109
  • きまぐれ歳時記 8
  • こどもランチのすすめ 31
  • コミックエッセイ 1
  • どこへ分けていいかわからない 33
  • どんぐりちゃん 8
  • ねこのイラスト 3
  • ハハのこと 35
  • ハロウィンキャラ2011 8
  • ハロウィンキャラ図鑑 27
  • ポストカード展用イラスト 16
  • メリークリスマス 5
  • ゆうやけどろぼう 1
  • わんこのイラスト 3
  • 中学生の生活 4
  • 中日ドラゴンズ 6
  • 乳幼児のせいかつ 33
  • 乳幼児のせいかつ2 30
  • 乳幼児のせいかつ3 22
  • 制作周りのこと 93
  • 名作椅子の世界!? 18
  • 園児のせいかつ 24
  • 女子の絵 13
  • 妊産婦のせいかつ 8
  • 子どもとお絵かき・工作 12
  • 家族のふうけい 24
  • 小学生のせいかつ 30
  • 日々の泡 30
  • 日々の泡2 30
  • 日々の泡3 23
  • 日記 38
  • 日記2 34
  • 日記3 656
  • 未分類 318
  • 本日のデザート 18
  • 生き物といっしょ 23
  • 音楽室 19
  • 風景を描く 3
works

はぐろとんぼのぼうけん

名作古典にでてくる さかなの不思議なむかしばなし

発達が気になる子の心がわかる 幸せ子育ての手引き

モンテッソーリ式カードとけい

3ステップで行動問題を解決するハンドブック―小・中学校で役立つ応用行動分析学

Good Morning! (グッドモーニング)

ゆうやけどろぼう

おつきみどろぼう

こままわし

おりがみ

あやとり

けんだま

お手玉

川柳のある教室

南の国なんて大きらい

海なんて大きらい

大都会なんて大きらい

やさしく学ぶFP技能士3級 ’11~’12年版 (FP教科書)


Windows Vista ではじめる かんたんデジタルビデオ編集

ちょっといい話

ザ・ドロップアウト

じゃぶじゃぶ紙芝居シリーズ

  • HOME
  • 投稿者:ニシハマカオリ
2005–2025  kao-line's blog