kao-line's long weblog
ニシハマカオリ
おもちゃばこ

洗って植えて。

2013年6月6日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
娘が遊んでる人形。 髪がぼさぼさで顔も薄汚れてきたと思ったら 作ったの2010年の秋。 ずいぶん遊んでくれたのね。 髪の毛を植毛しなおして 全身洗濯。 洗濯ネットにいれて  …
日記3

かわいいふくろ。

2013年6月5日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
ちょっと前の夕方に。 ちょっと前?いつだったっけか。 当blogが健忘進行の記録になってるみたいで怖いけど とにかく,,,ちょっと前ね。 愉快なマイフレンズが二人来訪。 何か袋を …
no image 日記3

90で1

2013年6月4日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
南西の空から頭上を抜けて 北東の方向へ 宇宙ステーションが輝いて飛び去るのを見た! すごく早かった。 地球を90分で1週するだけのことはある。 おつかれさま。 願いごととかは関係な …
no image 日記3

びいけあふる。

2013年6月3日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
右手ひとさし指を深く切って (まただ。前は親指、その前は忘れた) テープを巻いていたら 仕事のしすぎ?って言われたけどちがう。 クルトガは左手で持ってるし、そこまでワーカホリックじ …
未分類

100,100,70,40

2013年6月2日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
いわれてみれば 近頃聞かないんだけど どどめ、 どどめ色とか。 子どものときは ババ色 根性ババ色、みたいな言葉も言ってたな。 うん、それで、 保育園でならってきたって 娘が 「ど …
no image 日記3

本当に申し訳ないのですが

2013年6月1日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
この間我が家では、 蜂の巣を撤去したばかりですが 今朝方からは ハト夫妻来訪。 そこらの小枝を集めて エゴの木の枝の上に 巣作りはじめた。 さっそく撤去。 ほんと、申し訳ないんだけ …
no image 日記3

寒すぎるし愛が無さ過ぎる

2013年5月31日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
スーパーへ行くと 冷房が掛かりすぎてて 寒くて何も考えられなくて 買いものし忘れが 発生する時期がやってきました。 上着持ってくればいいって、 入った瞬間にいつも思うのにそれも忘れ …
no image 未分類

謎の女子会

2013年5月30日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
三船敏郎が映画『用心棒』で 名前を尋ねられたときに 名乗るほどのもんじゃねえ、的に そこらに生えてる桑を見ながら 「桑畑 三十郎」とか、でたらめに名乗った後に 「・・・もうすぐ四十 …
no image 制作周りのこと

そしてってどうして。

2013年5月29日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
用件を済ませて別れた友達から しばらくたって そしてかおりちゃんに癒されました(クローバーの絵文字) みたいなメールをもらって 心当たりがないので困惑しています。 普段の行動がユル …
日記3

さよならメモリー

2013年5月28日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
デジカメの メモリーカードが 壊れてしまった。 向きを逆に入れて プラスチック部分が欠損。 (子どもの仕業) 読めるけど書けなくなった。 なんでこんなちっさいカードに 8GBも入っ …
日記3

いけばなの流派

2013年5月27日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
おかーさん、 こうえんでつんできた、 あげる!! って生けてくれた花は。 普段使いのコップに生けたりするので やや混乱する。 まあ、、えくせれんと。 …
日記3

景色

2013年5月26日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
ガラスと氷砂糖の 景色がとてもよいので 味なんか気にしない。 熟すのを待つ。  …
no image 未分類

ハイシーズン

2013年5月24日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
すこし前に漬けたらっきょうがちょっといい感じになってきた。きのうは青梅を漬けた。梅酒。今は、漬け込みのハイシーズン。なぜだか,「今でしょ!」「今でしょ!」ってみんながよく言ってくる …
no image 日記3

朝起きたら

2013年5月23日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
朝起きたら今日は何を描く日だっけどなかたを待たせているっけとおもっていつものろのろと動き出します。今朝は不燃ごみを持っていこうとしたら集積場に、持ち去り系の業者がいたので引き返した …
no image 未分類

自転車のくるくる

2013年5月22日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
自転車の荷台に 荷物をくくりつける 端に輪と金具のついたゴム。 自転車屋さんで一つ買って 息子に持たせると 初日でぶっちぎれた。 メーカー純正の500円くらいのもの。 途方に暮れて …
未分類

きれいなもの見せてあげる

2013年5月20日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
雨が降ると退屈だし晴れててもやりたいことやれてなかったら結局つまらないよね。きれいなもの見せようか?? 7つの白い粒が見える。コサージュみたいに胸に着けて歩いたら嫌われるかな。  …
no image おいしいせいかつ

生がよろしい。

2013年5月20日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
今日はなぜだか、ちっこいパスタマシンに3~4人でかかりきりになりながら生パスタを制作してた。機械抑える人ハンドル回す人出てきた麺を持つ人さっさとゆでる人。みたいな。なんでも手間ひま …
no image 未分類

14の100

2013年5月19日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
私のアホな持論ですが3つ子の魂100までは嘘だけど、14歳の魂は100までだと思います。あのとき心を動かしたものは少し後になって馬鹿にしたり忘れたりしてもぜったい背中にぴったりくっ …
no image 音楽室

-30%

2013年5月17日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
エリッククラプトンの 昔のアンプラグドの動画を見ていたら ガットギターがかわいく楽しく鳴っていたので まねをしてクラプトン気分になっていたら ネックの太いガットギターを 親指を低音 …
日記3

のんびり

2013年5月16日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
名古屋栄のセントラルパークを歩いたら 街路樹のとても大きなクスが 風にゆれて花を飛ばしていた。 見たこと無いけど アメリカのセントラルパークでも 木を見上げるときれいなんだろうか。 …
  • 1
  • ...
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • ...
  • 107
アーカイブ
カテゴリー
  • gocco 14
  • おいしいせいかつ 42
  • おもちゃばこ 13
  • お月見どろぼう 65
  • お気に入り 49
  • お知らせなど 140
  • ガンダム! 18
  • きまぐれレビュー 109
  • きまぐれ歳時記 8
  • こどもランチのすすめ 31
  • コミックエッセイ 1
  • どこへ分けていいかわからない 33
  • どんぐりちゃん 8
  • ねこのイラスト 3
  • ハハのこと 35
  • ハロウィンキャラ2011 8
  • ハロウィンキャラ図鑑 27
  • ポストカード展用イラスト 16
  • メリークリスマス 5
  • ゆうやけどろぼう 1
  • わんこのイラスト 3
  • 中学生の生活 4
  • 中日ドラゴンズ 6
  • 乳幼児のせいかつ 33
  • 乳幼児のせいかつ2 30
  • 乳幼児のせいかつ3 22
  • 制作周りのこと 93
  • 名作椅子の世界!? 18
  • 園児のせいかつ 24
  • 女子の絵 13
  • 妊産婦のせいかつ 8
  • 子どもとお絵かき・工作 12
  • 家族のふうけい 24
  • 小学生のせいかつ 30
  • 日々の泡 30
  • 日々の泡2 30
  • 日々の泡3 23
  • 日記 38
  • 日記2 34
  • 日記3 656
  • 未分類 318
  • 本日のデザート 18
  • 生き物といっしょ 23
  • 音楽室 19
  • 風景を描く 3
works

はぐろとんぼのぼうけん

名作古典にでてくる さかなの不思議なむかしばなし

発達が気になる子の心がわかる 幸せ子育ての手引き

モンテッソーリ式カードとけい

3ステップで行動問題を解決するハンドブック―小・中学校で役立つ応用行動分析学

Good Morning! (グッドモーニング)

ゆうやけどろぼう

おつきみどろぼう

こままわし

おりがみ

あやとり

けんだま

お手玉

川柳のある教室

南の国なんて大きらい

海なんて大きらい

大都会なんて大きらい

やさしく学ぶFP技能士3級 ’11~’12年版 (FP教科書)


Windows Vista ではじめる かんたんデジタルビデオ編集

ちょっといい話

ザ・ドロップアウト

じゃぶじゃぶ紙芝居シリーズ

  • HOME
  • 投稿者:ニシハマカオリ
2005–2025  kao-line's blog