
ヒヤシンス姫
2013年10月3日 ニシハマカオリ kao-line's blog
友達がミュシャ観にいこうっていうんであんまり興味はなかったが報復が恐ろしいので(!)ついて行った。松坂屋美術館のミュシャ展。アールヌーヴォーの華やかなイメージは繊細で緻密なデッサン …
ジャック・オー・ランタンは誰に
2013年10月2日 ニシハマカオリ kao-line's blog
ここのところは、朝保育園へ歩く途中どんぐりや松ぼっくりのきれいなものを選別し、ひろうのが日課。松かさの開いていないまだ青い、小さいパイナップルか手榴弾みたいな松の実を触ったらねばっ …
ヨビビベントウ
2013年10月1日 ニシハマカオリ kao-line's blog
運動会とか、行事の弁当はいいとしてもその予備日の弁当持ちの日は忘れそう・・・でも忘れたことないよ。といいながらしっかり買い物は忘れていた。ところで、多くの母というのは子どもに弁当の …
鮮やかな。
2013年9月30日 ニシハマカオリ kao-line's blog
鮮やかなこのタオルは!朝PONウォーキング友の会グッズだよ。私は友の会会員証も持っている。でも保育園の送り以外にウォーキングしたことない・・内緒ね。会員証を剥奪されると困るから・・ …
あさやけ
2013年9月28日 ニシハマカオリ kao-line's blog
ちょっとまえだなあ。。。9月23日の朝日。きれいだな、ってこんなものを初めて撮ろうとしたのにいろいろなものに挟まってこんな感じ。せまくるしいね。
…
my tip
2013年9月28日 ニシハマカオリ kao-line's blog
御呼ばれした会に同じく出席する友人はどうしてるかな、って思ってたら、どうやら何かのはずみで電話をかけてしまっていたらしい。折り返してもらって気づく。偶然だけどね・・・ウェアラブルな …
ならずもの
2013年9月27日 ニシハマカオリ kao-line's blog
朝から、出力行こうかな、何時からかなって考えたけどキンコーズさんは24H味方だった。空いてて快適だった。サンマット220kの厚紙の在庫がなかった・・シュン。アートポストにした。動物 …
なんでもいい
2013年9月26日 ニシハマカオリ kao-line's blog
らくだ書店へ行くとパン屋のナギーでシナモンロールを買って帰ってコーヒーと齧るのがいつものこと。らくだでは、今日は教室で使うものと目が合ってしまった新刊となくなっていたクルトガ(シャ …
紙芝居『これ、なんだろ』
2013年9月25日 ニシハマカオリ kao-line's blog
第4回サニーフレンズマーケットにて上演予定の紙芝居のイメージビジュアルが完成!こんな絵をパタパタさせながらお話しますよ。手作り紙芝居なので・・これから回りを不思議な形にカットして完 …
空洞の晩秋
2013年9月24日 ニシハマカオリ kao-line's blog
宅配がピンポンで届けてくれたのはお仕事の献本で2014年賀状のイラスト本・・・!比ゆではなくて今が何月何日か分からなくなりそして体温が上昇しました。毎年のことなのにおかしい。う~ん …
MK5(マジで粉飛ばす5秒前)
2013年9月23日 ニシハマカオリ kao-line's blog
これ、なんだろ?っていうと・・・マジでパステル粉飛ばす5秒前の図。このあと、飛んだ跡が用紙についてバックを修正する羽目になることはうすうす分かっていながらも楽しくなって吹き飛ばすマ …
消費税
2013年9月22日 ニシハマカオリ kao-line's blog
私はいつもあんまり欲しいものがないので(無くなった文具や画材のほかは)ショッピングもつまらないし燃費のいい奴じゃないかと思うけどでも消費税が今度から上がるからねっていわれたら何が欲 …
喪失感
2013年9月21日 ニシハマカオリ kao-line's blog
1しゅうかん以上、愛用のシャープペンが見当たらん。どこにあるんだろ。しってる?クルトガないから鉛筆で調子でない。宮崎監督みたいな鉛筆ワークできんし。明日近所のアオキスーパーで買って …
おでんわ。
2013年9月20日 ニシハマカオリ kao-line's blog
わたしの携帯電話ね。わりと旧式ですの。最近は取り出すと近くにいる人に「古!」とかもっと遠まわしに「故障したら部品ないだろうね」とかいわれるけど・・・5年前ので、買ったときから恐ろし …
はーべすとむーん。
2013年9月19日 ニシハマカオリ kao-line's blog
お月さんがきれいなのよーみんなが月photoをSNSにアップする。カメラの上手い人はいい写真撮るよね。うさぎ模様なんかどうやってとるんよ。わたしだったら写真にペイントしてごまかす。 …
便秘的な
2013年9月18日 ニシハマカオリ kao-line's blog
はあ~。よかった。出ないかと思われたアイデアがまとまったよー。このまま何も出ないんではないか・・・って時計を見ながら考えるときの白い恐怖についてその恐ろしさを誰かとわかちあいたい。 …
くれぱす。
2013年9月17日 ニシハマカオリ kao-line's blog
今アナログ画材に文字通り手を染めていたところですが画材もドイツとかフランスとかきれいなのいっぱいあるにしてもいちばん慣れ親しんだサクラクレパスがいっとう手になじみますね。保育園や学 …
9.19はお月見
2013年9月16日 ニシハマカオリ kao-line's blog
そうそう、19日(木)はおつきみどろぼう。去年はイベントで紙芝居を読んだんだった。http://kaoline.jugem.cc/?eid=719あっというまだなあ。このときはいて …
やさいをすあげ
2013年9月15日 ニシハマカオリ kao-line's blog
野菜を素揚げ。塩で。手の込んでないシンプルなものでおいしすぎることもなく普通に滋養のあるものをちょっとばかり食べ続けるというのはよきことだけど難しい。食べ過ぎたり偏ったり足りなかっ …
重要資料
2013年9月14日 ニシハマカオリ kao-line's blog
仕事でイラストマップ描くとき。いまも描いてるんですけれどgoogleマップはじつに便利でストリートビューなんかでパスポートもなしに見知らぬ土地をほっつき歩いてたまに酔っ払っちゃった …