
今日の麺。
2013年12月2日 ニシハマカオリ kao-line's blog
今日の大急ぎランチ。湯気を撮りたかった。あったかければなんでもおいしいね。トーフ、インゲン、ベーコンです。庭先のモミジの落葉が始まっている。落ち葉をはきながら最後の一葉が終わるまで …
いらぽち2014始まる。
2013年12月1日 ニシハマカオリ kao-line's blog
サムライが西を向いてふりかえったら12月になっていた。さすがにあわてて暖房器具などの用意も。ガソリンスタンドやカーショップではタイヤ交換の列ができていた。しわすですなあ。恒例好評楽 …
夢
2013年11月30日 ニシハマカオリ kao-line's blog
夕方、サニーデイサービスと長澤知之を聴きながらうとうとしていたら目が覚めてブルース・スプリングスティーンを聴け!という啓示が降りてきたような気がしたので夜はyoutubeでボスかけ …
~tick
2013年11月29日 ニシハマカオリ kao-line's blog
中学生の息子がクラスのいつもの友達を苗字の呼び捨てで呼んでいたのにいつのまにか聞きなれない妙なあだ名になっているから二度聞き。ティック。ティック?エロティックの、ティックなんだそう …
想像カメラ
2013年11月28日 ニシハマカオリ kao-line's blog
外が夕焼けてました。庭先の落葉樹もだいぶ赤く焼けて紅葉見に行かなくてもまあいいか。折り紙で作るカメラって知ってますか。こんなの。http://www.origami-club.co …
身長2-20センチメートル
2013年11月27日 ニシハマカオリ kao-line's blog
パソコンで描いていると、やり方次第で大きさは伸縮自在だけど手書きだといつものタッチを表現しながら描ける実寸の範囲があります。人物でいうと、私の場合、最小身長2センチメートル。ペンの …
動静
2013年11月26日 ニシハマカオリ kao-line's blog
こんにちは。いつもあきれつつもアクセスをありがとうです。え?今は何を描いているかって?まあ、いろいろだけど、とりあえずたった今までは静脈と、動脈だよ。心臓から波打つ熱い血潮ってやつ …
朝焼け
2013年11月25日 ニシハマカオリ kao-line's blog
冬はつとめて雪の降りたるはいふべきにもあらずつとめて??冬は朝がよろしいなんて枕草子にありますが清少納言も強がり。住宅事情や気密性が今ほどよかったとは思えないのに。朝焼けがきれいだ …
イシノエ
2013年11月24日 ニシハマカオリ kao-line's blog
下絵を写すカーボン紙代わりに鉛筆でごちゃごちゃごちゃ。それで描くものにあわせて切り抜いてたらおかーさんなにそれ石描いているのって。石もいいね。ROCKはあるけどROLLはどうした。 …
坂の上に雲なし
2013年11月23日 ニシハマカオリ kao-line's blog
母校キャンパスの北の門に向かう坂道。車がスピードを出し過ぎないようにした「かまぼこ」見える?イベントで遊びに行ったら紅葉が良かった。なんで写真を撮ったかと言うと・・・あなたは信じな …
ゆうげ
2013年11月22日 ニシハマカオリ kao-line's blog
こんばんは。夕飯何でした?鮭はお好きですか?ふうん、そうなんだ。私は好きじゃない。だから自分のは焼いてないよ。まいんち世界遺産(WASYOKU)作るの大仕事だ(笑)
…
また麺
2013年11月21日 ニシハマカオリ kao-line's blog
昨日のまかない。またかよ!って思ったでしょう。生フィットチーネ4食入りがこれで終わったやれやれ。でも生麺だからゆでるの早いしこれは前日のカレーの具を使って包丁も使ってないから作って …
光
2013年11月20日 ニシハマカオリ kao-line's blog
朝も冬空です。日に日に、リビングの日の差す位置がちょっとづつずれてきていてたくさん日があたるのはいいけど立ててあるギターが日を浴びないようにちょっとづつ位置をずらしたりなんかして。 …
あわてたバナナ
2013年11月19日 ニシハマカオリ kao-line's blog
あほみたくバナナを山ほど買っちゃってそんなに一気に食べれないから夕方の子どものおやつにと思ってたらあったかい室温にバナナが熟れて果汁がとろけだしてくる。あわててバナナケーキ。
…
同じようなこと
2013年11月18日 ニシハマカオリ kao-line's blog
ナス入れてナポリタン風は今日のまかない。味はクレイジーソルトと粉チーズに頼った。作りはじめから食べ終わりまでがジャスト20分でした。早食いは良くないというが。それで今日メインで描い …
ちぐはぐ
2013年11月17日 ニシハマカオリ kao-line's blog
午後。織部の湯のみでアールグレイティー飲んでるなんか入れ物と中身がちぐはぐ。抹茶茶碗でミルクとかビールジョッキでホットココアデミカップで養命酒みたいな。そういえばティーカップ持って …
今日のまかない
2013年11月16日 ニシハマカオリ kao-line's blog
タチヤで見たことない野菜買った。アレッタ花蕾。ブロッコリーとケールのハーフ。1年に1回しか収穫できない蕾だって。肉厚で緑が濃い。なんでも合いそうだ。でも生を齧ってみたらびりっと苦か …
鍋友
2013年11月15日 ニシハマカオリ kao-line's blog
大きな白菜。芯からこんなにきれいに大きく球を結んでよく人の手がかかっているんでしょう。そう思うと感動しますがずっと前にロボットの手でトマトを収穫するという技術をTVで見てかんたんな …
NEW
2013年11月14日 ニシハマカオリ kao-line's blog
この前ラジオで聴いた。ポールは今でもビートルズのステージの夢を見るけどだんだんと観客が減っていくんだ!って。なんと寂しいことをいうのでしょう。うちの子なんかでもヘイジュード知ってる …
a piece of
2013年11月13日 ニシハマカオリ kao-line's blog
ジムキングに定番のように置いてあった色画用紙が、ほとんど種類がなくなっていて聞いてみたら廃盤かー!絶句!いつも近場で気に入った同じものが手に入って便利だって思ってたからー。とりあえ …