
ほむほむの歌
2013年12月26日 ニシハマカオリ kao-line's blog
シンジケート シンジケートの他のレビューをみる» 穂村 弘
沖積舎 冬に合う歌集っていうならこの1冊じゃないだろうか!? …
聴検
2013年12月25日 ニシハマカオリ kao-line's blog
私のこれまでの10年を振り返ったら幸せなことにとても元気で病院は、お産以外で2回しか行ってない。オリンピックもびっくりだ。ちょっと前におかしな耳鳴りがしてとても慌てた。もしもあの曲 …
クリスマスイブ
2013年12月24日 ニシハマカオリ kao-line's blog
クリスマスだからといってケーキ食べなくちゃいけないのかたこやきでもええんちゃう?って言っても仕方ない。チビたちが作った。メリークリスマス!夕食はおでんだったけどね。
…
無事故
2013年12月23日 ニシハマカオリ kao-line's blog
それでもって法事の後はおいしい料理を頂いて戻ってきて寺に行く用があるっていうので飲んでいないわたくしが車を運転しようかといったら飲んでたはずの父や夫がああ、酔いはもうさめたのだとか …
十の善き戒
2013年12月22日 ニシハマカオリ kao-line's blog
祖母の33回忌で久しぶりによんだ経。あたりまえっぽいことでスルーしていたけど改めて「十善戒」の段で十の善き戒めがどんなに難しいことかと思ってしまった。弟子某甲[でしむこう] 盡未来 …
行ったことある?
2013年12月21日 ニシハマカオリ kao-line's blog
息子がディズニーランドに行ったことがないのはクラスで自分一人だった!とか言うので笑った。別に行きたくて言ってるふうでもないからへえ~。である。千葉に住んでても行ったことない人とか嫌 …
10回言って。
2013年12月20日 ニシハマカオリ kao-line's blog
超ひっかけ!10回クイズ大魔王 (大人にはないしょだよ) 超ひっかけ!10回クイズ大魔王...の他のレビューをみる» 小野寺 ぴりり紳
ポプラ …
その日
2013年12月19日 ニシハマカオリ kao-line's blog
来週はもうクリスマスなのかー。なんだか寒くてあわただしい時期に生まれてきたんだね。そのころの馬小屋はずっと寒かったかもしれないけどあわただしくはなかったかも。よく想像できないけど。 …
JEANS
2013年12月18日 ニシハマカオリ kao-line's blog
洗濯したらジーンズの色が少し落ちた。それでずいぶん昔のことを思い出した。学生のころ知り合った女子。彼氏がいつもおしゃれなので彼はおしゃれだねと感心して言うと彼はジーンズの洗濯にはと …
hi!
2013年12月17日 ニシハマカオリ kao-line's blog
hi !!あなたはどんな年末進行をお過ごしですか?わたくしもまあぼちぼちなんとかなりそうよ。いくつも面白いの描けた。その中やっとこさ年賀状を印刷に出したのだけど。印刷屋のポイントが …
出会い系
2013年12月16日 ニシハマカオリ kao-line's blog
保育園で子どもが布切れを使うって言うんで家にあった布を選んで持っていくという。あんまりかわいい柄物ないし買いに行こうかと言っているのにこれがいいといってとても地味な花柄を選んでる。 …
ゆずいん
2013年12月15日 ニシハマカオリ kao-line's blog
いつものチーズケーキなんだけれどつい出来心でゆずを2個分絞りいれて焼いてみた。レモンがいいならゆずでも。と思って。すだちはちょっとちがう気がするけど。香りはとんでしまってレモンを入 …
かわいい~
2013年12月14日 ニシハマカオリ kao-line's blog
この間島村楽器でメリダ・エクストリーマっていう変わった見かけのクラシックギターを見てヘッドのところがとてもかわいかったなあ。オイルフィニッシュでマットで素朴。あと、カタログでしか見 …
back door~♪
2013年12月13日 ニシハマカオリ kao-line's blog
ロン・セクスミスの Sneak Out the Back Door っていう曲。 「お別れは苦手なんで・・ そーっとバイバイ」
みたいなイメージで。 back door~♪ …
戦ぐ
2013年12月12日 ニシハマカオリ kao-line's blog
STOP THE MUSIC 風は戦いで造花が揺れる 黙って揺れろ これはSTOPTHEMUSIC/長澤知之の歌詞冒頭。好きな歌。「戦いで」はたたかいじゃなくて「そよいで」って読 …
まいどあり!
2013年12月11日 ニシハマカオリ kao-line's blog
さきほど、挿し絵描いているところで追加でお願いしますって軽食のカットが1点入りましてなんだかお食事のスタンドみたいで笑っちゃいました。他のカットは食べ物はなかったんだけど。よーし、 …
参考というかお楽しみ
2013年12月10日 ニシハマカオリ kao-line's blog
The Adventures of Tintin: Volume 1 (3 Original Classics in 1) The Adventures o …
しましまの秘密
2013年12月9日 ニシハマカオリ kao-line's blog
パン名人な友人宅にて。いいでしょ。おいしそうでしょ!むちゃくちゃおいしいよ。前々から不思議だったのだけど、カンパーニュなんかのぐるぐる白い模様。どうやって出来るんだろう?っていうの …
悲しいニュース
2013年12月8日 ニシハマカオリ kao-line's blog
新聞の書籍紹介のすみっこで見た。yonda?CLUBが終わりますってニュース。集めなくなって久しい新潮文庫の△マーク。家中の文庫改めたらまだ結構な枚数あると思うなあ。文豪リストウォ …
玩具
2013年12月7日 ニシハマカオリ kao-line's blog
VOXのBOX。長男の。おもちゃだろう、と思ったら案外面白いおもちゃで。エフェクターとかヘッドホンとかまた余計なおもちゃが欲しくなるといういけないおもちゃです。おもちゃおもちゃ言い …