kao-line's long weblog
ニシハマカオリ
日記3

モデル

2014年1月11日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
三男。本読んでる。「アイアイ」の挿し絵描いたときのモデルにしてごめん。  …
日記3

ひとのことしのほうふ

2014年1月10日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
子どものスイミングスクール。壁の掲示物を見たらスイミングのコーチやスタッフの顔写真と新年の抱負が書いてあった。「腹筋を6つに割る」「フルマラソンを完走する」「病気をしない、病院にい …
日記3

あかぼし しらくも

2014年1月9日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
冬空にオリオンがきれい。どうしたって赤い星のベテルギウスが素敵だ!夜空の写真を撮ってみたいがそんないいカメラがない。腕もない。だからデジカメでふゆのひるぞら。  …
きまぐれレビュー

ブックマーク

2014年1月8日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
宮下奈都さんのエッセー『はじめからその話をすればよかった』読んでます。あったかくてすとんと胸に落ちる共感しすぎて笑えてくる。自分にとってそんなテキスト第一、宮下さんの傍ではロックが …
日記3

悩む。

2014年1月7日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
おでんの具は何がいいかリクエストに応じているとどんどん品目が増えてきて量もえらいことになってくるけどそういったときにおでん以外の副菜に悩むあっさりサラダとか酢漬けの何か野菜とか?お …
日記3

和食こぼしてわーショック!

2014年1月6日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
家に居ながらにして世界遺産!ワールドヘリテージ!な時代がやってきたよ奥さん。和食といってもお好みでもラーメンでも和食ととらえられる向きがあるそうだから要するにわたくしたちがつくれば …
日記3

reset

2014年1月5日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
年も明け切ってますが。それにしても元旦のリセット力はすごいね。とりあえずリスタートみたいな形だけは整った気になる。じつのところ、年をまたいでやってる絵がいくつもあってそれらが片付い …
園児のせいかつ

ババール

2014年1月4日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
子どもに「折り紙折って~」といわれても急に言われても面白いもの作れない。長男がちびっ子のころそれで困って『月刊折り紙』見て作ったりしたなあ。季節の楽しい折り紙。1枚の紙から。驚異だ …
日記3

きいろちゃん

2014年1月3日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
もしも私が野鳥だったらこの実はよろこんでつつきたくなるだろう。手に甘酸っぱい匂いがいつまでも残った。正月休み、のんきに過ぎてく。  …
未分類

初詣

2014年1月2日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
初詣はお千代保稲荷さんへ。こんなにぎやかな熊手に見下ろされているのはなかなか楽しいものです。いろいろ願いすぎてるふうに見えるけどいいんだよ。願ったりかなったりだ。ことよろである。  …
no image 日記3

新年あけましておめでとうございます

2014年1月1日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
新年あけましておめでとうございます今年も描きかけの夢か絵空事のようなラフスケッチをへたくそながらも形にしていきたいと思っています。抱負というものはいつもながら、特にございませんがで …
未分類

準備はいい?

2013年12月31日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
ぽち袋の準備はいいですか??アクセス数から推定すると毎年みんなぎりぎり。私もいま刷ったところ!http://pochibukuro.net/今夜は鐘を聴きながら歌いましょう!よいお …
きまぐれレビュー

浮力!

2013年12月30日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
千葉っていう男は音楽が好きだし仕事もきちんとするし大名行列にも詳しいし好きなところばかりだ。千葉の自転車の後ろに乗って高速で風を切ってみたいものだと願うことはすなわち・・・ああ、千 …
日記3

温泉

2013年12月29日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
しばらく温泉もスーパー温泉すら行ってないな~と思っていたのでこの休みはスーパー温泉も天然温泉も楽しんだ。ああ、これは私らじゃなくて・・・@地獄谷温泉です。どのサルも温泉に入るわけじ …
日記3

-13℃

2013年12月28日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
志賀高原でスキーやって遊んでました。なんかめちゃくちゃ寒いの。マイナス13℃でも人は遊べるのねえ。スキー板を新調してからぜんぜんこけなくなっていいのだけどものすごく重くて重くてリフ …
日記3

実験

2013年12月27日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
冬休みの子どもが理科の実験をするとか言って失敗をしてそのままなんですがリトライしなくてもいいのかしら?こういう懐かしい温度計はドラックストアで数百円で手に入った。すぐに折れるんだよ …
きまぐれレビュー

ほむほむの歌

2013年12月26日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
シンジケート シンジケートの他のレビューをみる» 穂村 弘 沖積舎 冬に合う歌集っていうならこの1冊じゃないだろうか!? …
no image 未分類

聴検

2013年12月25日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
私のこれまでの10年を振り返ったら幸せなことにとても元気で病院は、お産以外で2回しか行ってない。オリンピックもびっくりだ。ちょっと前におかしな耳鳴りがしてとても慌てた。もしもあの曲 …
未分類

クリスマスイブ

2013年12月24日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
クリスマスだからといってケーキ食べなくちゃいけないのかたこやきでもええんちゃう?って言っても仕方ない。チビたちが作った。メリークリスマス!夕食はおでんだったけどね。  …
no image 未分類

無事故

2013年12月23日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
それでもって法事の後はおいしい料理を頂いて戻ってきて寺に行く用があるっていうので飲んでいないわたくしが車を運転しようかといったら飲んでたはずの父や夫がああ、酔いはもうさめたのだとか …
  • 1
  • ...
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • ...
  • 107
アーカイブ
カテゴリー
  • gocco 14
  • おいしいせいかつ 42
  • おもちゃばこ 13
  • お月見どろぼう 65
  • お気に入り 49
  • お知らせなど 140
  • ガンダム! 18
  • きまぐれレビュー 109
  • きまぐれ歳時記 8
  • こどもランチのすすめ 31
  • コミックエッセイ 1
  • どこへ分けていいかわからない 33
  • どんぐりちゃん 8
  • ねこのイラスト 3
  • ハハのこと 35
  • ハロウィンキャラ2011 8
  • ハロウィンキャラ図鑑 27
  • ポストカード展用イラスト 16
  • メリークリスマス 5
  • ゆうやけどろぼう 1
  • わんこのイラスト 3
  • 中学生の生活 4
  • 中日ドラゴンズ 6
  • 乳幼児のせいかつ 33
  • 乳幼児のせいかつ2 30
  • 乳幼児のせいかつ3 22
  • 制作周りのこと 93
  • 名作椅子の世界!? 18
  • 園児のせいかつ 24
  • 女子の絵 13
  • 妊産婦のせいかつ 8
  • 子どもとお絵かき・工作 12
  • 家族のふうけい 24
  • 小学生のせいかつ 30
  • 日々の泡 30
  • 日々の泡2 30
  • 日々の泡3 23
  • 日記 38
  • 日記2 34
  • 日記3 656
  • 未分類 318
  • 本日のデザート 18
  • 生き物といっしょ 23
  • 音楽室 19
  • 風景を描く 3
works

はぐろとんぼのぼうけん

名作古典にでてくる さかなの不思議なむかしばなし

発達が気になる子の心がわかる 幸せ子育ての手引き

モンテッソーリ式カードとけい

3ステップで行動問題を解決するハンドブック―小・中学校で役立つ応用行動分析学

Good Morning! (グッドモーニング)

ゆうやけどろぼう

おつきみどろぼう

こままわし

おりがみ

あやとり

けんだま

お手玉

川柳のある教室

南の国なんて大きらい

海なんて大きらい

大都会なんて大きらい

やさしく学ぶFP技能士3級 ’11~’12年版 (FP教科書)


Windows Vista ではじめる かんたんデジタルビデオ編集

ちょっといい話

ザ・ドロップアウト

じゃぶじゃぶ紙芝居シリーズ

  • HOME
  • 投稿者:ニシハマカオリ
2005–2025  kao-line's blog