10月前半とても天気が良かったから
 この雨は久しぶりだった。
 通園路でカタツムリも捕獲。
雨はきらいじゃないけど、昨日は
 ATMの待ち時間に濡れそぼってしまった。
 傘を持ってなくて。
 前か後ろの人が傘を差し出してくれて
 その人が運命の人だったら困惑するけど
 そういうことももちろんなかった。
春先から家の外に出してある巨大な鉢植えも
 寒くなってきたので、
 この雨が上がったら室内にいれてやりたい。
かなり、大きく、重いので、
 毎年の恒例行事ながら
 毎年、これを何歳まで一人で行えるのだろうと
 さびしいことを考えたりもする。
 面倒になったら地植えにしよう。
 うまくいけば温暖化で
 なんとかなるかもしれない。
マメに手入れもしないので
 グングン育つわけでもないが
 次男が生まれたときに妹が送ってくれた鉢で、
 かれこれ、8年も家にいる。
はじめは、たくさんあった株も
 鉢のサイズや我が家の環境に合わせて
 株を減らしたが
 8年目にして新しい株が出てくる気配あり。
ちなみに花は咲いたことがない。
 極楽鳥花がさくらしいよ?
 ほんとかな。
