kao-line's long weblog
ニシハマカオリ
制作周りのこと

ホワイトニング

2014年5月2日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
今回はこれ、 梱包材じゃなくて 画材として買うから お印のシール、 べっちゃりじゃなくて そうっと貼ってね。 と、言わなくても 目立たないとこに ふんわりはってくれた 店員さん、 …
日記3

昼時の

2014年5月2日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
急遽開催、 昼時の打ち合わせで。 なんだかあるものを二人でのっけてたらにぎやか冷やし中華に。 南蛮漬けに煮たまごも。 ごちそうさま。  …
no image 日記3

水曜日の話

2014年5月1日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
本をまとめ買うのでポイントカード2倍DAYの夢屋書店にいこうと曜日をあわせたつもりが、水曜じゃなくて火曜がWポイントデーだったとレジで知ってがっくり。来週まで待てないものだったから …
日記3

水は天から

2014年4月29日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
消費税がアップしたからついでに 請求書のソフトも変更。 そうそう、月末である。 ぜんぜんかわらない毎日のようだけど なにごともちょっとづつ 更新やマイナーチェンジされていて ぼ …
日記3

エメラルドグリン

2014年4月29日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
GWは天気悪そうですね。 晴れてたらそのあたりに ザリガニでも取りに行けばいいけどね。 写真は、 ため息の出るような 美しい緑のため池 名前もまたいい、 鶴思慕池。 鶴が慕う池。  …
no image 日記3

好きな言葉

2014年4月28日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
好きな言葉。 校了。 こう、って入力したら すぐに予測されてしまった。 校了もうれしいけど。 仕事先の社長さんから あたたかいお見舞いのメール。 なんて素敵な方だろうと思う。 素直 …
no image 日記3

困る。

2014年4月27日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
電話着信に お気に入りの曲入れたら 電話が鳴っても すぐに取りたくなくて、困る。 新しいメールアドレスは いかにもポールマッカートニーが好きみたいで、困る。 うん。全然困ってない。 …
日記3

ツツジ

2014年4月24日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
ツツジがキレイな季節。 目覚める前に見てた夢では 庭にいた大蛇に まむしじゃないから安心。 と思いながら感嘆してた。 それで、今朝庭を掃いたら とかげの尻尾が切れて落ちてた。夢 …
日記3

no title

2014年4月23日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
大好きな音楽にのたうちまわりながら仕事サボってあそんでるとこ。昼休み終わり!10分。  …
日記3

いるかホテル

2014年4月22日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
何年ぶりかなあ。たぶん7年くらいぶり。みよし市役所に用があって行ったら前に見た三好町役場とはうってかわって新庁舎になっていて前の古い役場がオーバラップ・・しようにも立派過ぎて驚いた …
no image 日記3

ハナミズキ

2014年4月21日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
住宅街で植栽にハナミズキ植えてる人多いなあ。とても誇らしげにその花が盛り。赤もいい、白もいい。花言葉は「私の思いを受けてください」とかとか。期待いっぱいに天を仰いでいる。それでしば …
日記3

ああ

2014年4月21日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
ああ、って言っても 嘆いているんじゃなくて 携帯を変えたから 端末から投稿テスト。 新玉ねぎを煮込んでいたら 溶けてたまらない食感に。 大体健康の話では 血圧でも血液サラサラでもな …
no image 日記3

本本スミレラフ

2014年4月15日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
図書館行って本屋寄ってパン買って湿地に咲くスミレを眺めて戻ってきた。午後はすべてラフに捧げよう。  …
お気に入り

リスのエビフライ

2014年4月14日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
知ってる人は知ってるらしいんですけど 私は始めてで驚いた。 「リスのエビフライ」 その正体は 松ぼっくりの 先っちょだけ残して あとはキレイにリスさんが食べた跡。 松の実やヤニの …
きまぐれレビュー

カスミソウ

2014年4月12日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
花見だ花見だといってたのもつかの間。家の南を降りていく坂の葉桜もあとすこし。スケジュールにらんでるともうGW.なんということか。時間の早いこと。春はこのシングルアルバムが最高に似あ …
お気に入り

テレキャスもらった

2014年4月11日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
もしギタープレゼントしてくれるんだったら テレキャスタータイプがいいって思う派です。 そしたらきのうテレキャスもらった。 なんと裏側はアコースティックギター。 ペグの穴も6つ開 …
日記3

Mt.HAKUSAI

2014年4月10日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
Mt.HAKUSAI を上空からのぞむ。 料理的なやる気が起こらないから ゆでた白菜を大盛りにして ごまとかねぎとかかつおとか振って 上からポン酢をまわしかけた乱暴なメニューが  …
日記3

向こうへ

2014年4月9日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
かわいい絵柄の入ってるカップでも 左手でハンドルを持つと 「絵が向こうに行ってしまって こんちくしょうめになる現象」は 左利きの人にはよく知られた現象だと思いますが そうじゃないカ …
日記3

君の顔が好きだ

2014年4月8日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
店先で2重になった値札のシールを見るに付けようやく、消費税が上がったことにうっすら実感が湧いてきたこのごろです。そんな3ぱーせんとくらいけちけちすんなや!みんなのためにはらおうぜ! …
日記3

ケークサレ

2014年4月7日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
ケークサレ焼く。 ケークサレって妙な音感だけど 腐ってないよ。 甘くない惣菜パン。 こんな コーンやハムみたいな無難なものでなく なにか驚くような でもおいしいものを入れて焼いて …
  • 1
  • ...
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • ...
  • 107
アーカイブ
カテゴリー
  • gocco 14
  • おいしいせいかつ 42
  • おもちゃばこ 13
  • お月見どろぼう 65
  • お気に入り 49
  • お知らせなど 140
  • ガンダム! 18
  • きまぐれレビュー 109
  • きまぐれ歳時記 8
  • こどもランチのすすめ 31
  • コミックエッセイ 1
  • どこへ分けていいかわからない 33
  • どんぐりちゃん 8
  • ねこのイラスト 3
  • ハハのこと 35
  • ハロウィンキャラ2011 8
  • ハロウィンキャラ図鑑 27
  • ポストカード展用イラスト 16
  • メリークリスマス 5
  • ゆうやけどろぼう 1
  • わんこのイラスト 3
  • 中学生の生活 4
  • 中日ドラゴンズ 6
  • 乳幼児のせいかつ 33
  • 乳幼児のせいかつ2 30
  • 乳幼児のせいかつ3 22
  • 制作周りのこと 93
  • 名作椅子の世界!? 18
  • 園児のせいかつ 24
  • 女子の絵 13
  • 妊産婦のせいかつ 8
  • 子どもとお絵かき・工作 12
  • 家族のふうけい 24
  • 小学生のせいかつ 30
  • 日々の泡 30
  • 日々の泡2 30
  • 日々の泡3 23
  • 日記 38
  • 日記2 34
  • 日記3 656
  • 未分類 318
  • 本日のデザート 18
  • 生き物といっしょ 23
  • 音楽室 19
  • 風景を描く 3
works

はぐろとんぼのぼうけん

名作古典にでてくる さかなの不思議なむかしばなし

発達が気になる子の心がわかる 幸せ子育ての手引き

モンテッソーリ式カードとけい

3ステップで行動問題を解決するハンドブック―小・中学校で役立つ応用行動分析学

Good Morning! (グッドモーニング)

ゆうやけどろぼう

おつきみどろぼう

こままわし

おりがみ

あやとり

けんだま

お手玉

川柳のある教室

南の国なんて大きらい

海なんて大きらい

大都会なんて大きらい

やさしく学ぶFP技能士3級 ’11~’12年版 (FP教科書)


Windows Vista ではじめる かんたんデジタルビデオ編集

ちょっといい話

ザ・ドロップアウト

じゃぶじゃぶ紙芝居シリーズ

  • HOME
  • 投稿者:ニシハマカオリ
2005–2025  kao-line's blog