
男と女
2014年5月22日 ニシハマカオリ kao-line's blog
なんか私ってぼーっとしてるよ。
AERAの表紙がASUKAに見えたりして
それで頭の中
「男と女」(チャゲ&飛鳥)って曲がぐるぐる。
♪あなたのあいをもっとぬくもりをもっと~
かん …
誰かといても
2014年5月21日 ニシハマカオリ kao-line's blog
誰かといても
人はどこまでも孤独ですが
そんなの怖れないように。 怖れて過剰に
スケジュール埋めたり
頻繁にだれかと
つながらなくても大丈夫。 だけど大切な人が
そばにいるのは …
紙芝居読むよ。
2014年5月20日 ニシハマカオリ kao-line's blog
おやおや!
サニーフレンズマーケットは
気がついたらもう来週。 声出しとかなくちゃ。
出るかな。
(いつも黙って描いてばかりだから) ーーーーーーーーーーーーーーーーーー …
リユース
2014年5月20日 ニシハマカオリ kao-line's blog
家では段ボールは不要品じゃないことが多いみたい。
息子たちの。
…
合言葉
2014年5月19日 ニシハマカオリ kao-line's blog
正午、灰色の空に見えた。
大きい丸。
あなたも見た?
…
部屋に虹を
2014年5月18日 ニシハマカオリ kao-line's blog
部屋に虹をかけたらどうだ。
壁に大きく描いておくとか。 うん。 どうしてかっていうと、
挿絵の仕事してたら
なぜだか虹を描くことが多いからだ。 色が、日本では何色だったかとか …
@帰り道
2014年5月17日 ニシハマカオリ kao-line's blog
友達の家から帰るとき
メールチェックしようとして
携帯で間違えて撮った写真。
もらったいちご写っる。 特にメールもなかった。
…
For Lovers
2014年5月16日 ニシハマカオリ kao-line's blog
ピート・ドハーティ「For Lovers 」長澤知之カバーの。ニコ生で昨夜聴いて、録音してそれを何度も聴いてるところ。何度でもあたたかい。見知らぬカップルがレストランで楽しげに携帯 …
STEPS
2014年5月14日 ニシハマカオリ kao-line's blog
たとえば外国語の勉強をはじめるとする。そうしたらテキストの初めのページは文字のつづりや書き順などものすごく簡単なことが書いてある。たとえば楽器(ギター)の練習をはじめるとする。そう …
色塗り。
2014年5月13日 ニシハマカオリ kao-line's blog
面がいつもより広い。
…
ひまわり
2014年5月12日 ニシハマカオリ kao-line's blog
ひま~わり~よ調子はどうだい?
三男の育ててるやつ。
咲き狂うのを待つ。
…
らっきょう
2014年5月11日 ニシハマカオリ kao-line's blog
梅はつけないって言ったけど
らっきょうはつけたよ。
家中酸っぱい。
さっきは川でメダカ三匹すくったしご機嫌。
…
こけしカレンダー
2014年5月10日 ニシハマカオリ kao-line's blog
こけしカレンダーが届いてかわいい。
…
@キッチン
2014年5月9日 ニシハマカオリ kao-line's blog
頂き物のエンドウ豆が
美味しすぎて泣ける。
…
立ち読みウォッチ
2014年5月8日 ニシハマカオリ kao-line's blog
女のいない男たち 女のいない男たちの他のレビューをみる» 村上 春樹
文藝春秋 これを読んだらタイトルどおりの内容なので …
乾杯のアラート
2014年5月7日 ニシハマカオリ kao-line's blog
今年は梅はつけない宣言。
去年のがある。
そして場所がない。
ジンジャーシロップつけ中。
炭酸で割って飲む。
5・15解禁、メモ。
…
@キッチン
2014年5月6日 ニシハマカオリ kao-line's blog
今?
新玉ねぎとさやえんどうを
かき揚げたところ。
そっちはどんな感じ?
…
@キッチン
2014年5月5日 ニシハマカオリ kao-line's blog
今?
だし汁とってるとこ。
向こうにはレシートの山。
どうだこの生活感。
泣ける?
一緒に泣こう!
笑。
…
今日の生け花
2014年5月4日 ニシハマカオリ kao-line's blog
今日の生け花。
なんてね。
こんなセンスない流派もなかろう。
…
ベースメイク
2014年5月3日 ニシハマカオリ kao-line's blog
ジェッソの乾きもよい。
晴天である。
もしかしたら?
白段ボール
買ってきても
良かった?
かもね。
ベースメイク終了。
…