夏休みも終わりが近くて
小学生3人組が
そろって宿題のスパートをかけています。
ていうと聞こえ良すぎかな。
要は、やってないものに困っています。
絵なら絵、工作なら工作と
みんなまとまってやってくれて
その辺りが材料だらけです。
そういう光景は、
自分ひとりのときでも
よくあることなんだけど・・
材料を探してうろうろし、
道具を探して時間が経ち、
飽きたり、嫌になったりどうでもよくなったり
普段の私のような行動をしている人が
たくさん出現しています。
ちょっとテンション上げさせたり
たまに誉めてニヤニヤさせたり
とにかく応援し続けないと進まなくて
わりかしホネが折れますが
黙々と、着々と、素晴らしいものを
作り上げる人もどこかにいるのでしょうね。
はて、どこかしら。
ここではない、どこか、だよね。
これは、クレパス箱のフタ。
裏返すと
一面のドローイング。
面白いのかと思ってデスクトップ壁紙にしてみて
一瞬でイライラすることが分かり、やめました。
