kao-line's long weblog
ニシハマカオリ
きまぐれレビュー

ニホンノヒト ウナギ スキネ

2013年8月24日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
ニホンノヒト ウナギ スキネていつも思う(笑)ウナギについて語るとき、人は白熱するよ!私はもったいないことにそれがどうも苦手なので。でも、小学生のときに担任の先生がくれたうなぎにつ …
きまぐれレビュー

おいしいかな海軍めし

2013年8月23日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
自分でつくるうまい!海軍めし―簡単!早い!おいしい! 自分でつくるうまい!海軍めし...の他のレビューをみる» 海軍めし愛好会,青山 智樹,バ …
日記3

ちょっとそこまで

2013年8月22日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
なんにせよ、車のバッテリー上がりで!今日は自転車で御用を足してきました。夏休みでヒマヒマな三男も後をついてきてくれた。普段は車で走ってたら見過ごすような金色に垂れてきてるイネの穂と …
きまぐれレビュー

ミスター・ピーナッツ

2013年8月21日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
ミスター・ピーナッツ ミスター・ピーナッツの他のレビューをみる» アダム・ロス 国書刊行会 分厚さとタイトル表紙のかわい …
制作周りのこと

島の暮らし

2013年8月20日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
見本刷りを送っていただきました。島の地図。島が不便だと思ったら大間違い。コンビニエンスストアがあるから!なんてね。これは丸の内キッズジャンボリー(~8/15)他、子どもさん向けのイ …
きまぐれレビュー

風が立ってる

2013年8月19日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
朝晩、風がちょっと涼しくなってまいりました。風が、立ってる。ああ、風が立ってる映画のあれも観てきました。夢の話。大きくて強い夢の話。写真は三男がつくりかけてるゼロ型戦闘機模型。とこ …
no image 日記3

00:45

2013年8月18日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
遊びから帰って夜の高速を降りて家の近くまできたらもう午前1時近く。こんな時間に、橋のところに紅色に丸い白抜きの浴衣を着て髪を結った女性が立っているのが見えた。って夫に言ったら大変恐 …
no image 音楽室

いつそれが降ってきても

2013年8月17日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
正直、ギターに電気が絡むことにはぜんぜん興味が無かったんですけれど。聞く分にはいいけど触るのには、また電気の箱とかが必要だし歌おうと思ったら今度は声が負けるじゃない。マイクなんか要 …
no image 日記3

3日間毎日外食。

2013年8月16日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
3日間毎日外食。こんな明かりで。自炊だけど。  …
日記3

花

2013年8月15日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
お日様のほうをいっしょうけんめい向いてる花。まぶしくないか暑くないか美白はいいのか。お盆も暮れてゆきますね。私は海で焼いた肩が痛む。  …
生き物といっしょ

ミヤマさん

2013年8月14日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
このクワガタ。子供達が山登りに行って木からいっぱい落として採ってきたもの。三河の山を9時間くらい歩いたらしいです。見たらお分かりかもしれませんがもう生きていません。こっちの気候は暑 …
小学生のせいかつ

待って・・

2013年8月13日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
逃げる子どもの図。この写真は家の3男坊の動きと言うか性格をよく現しています。要するにいつもこういう感じです。  …
日記3

うかうか

2013年8月12日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
うかうかした桑名上空です。写真はナガシマスパーランドのホワイトサイクロン。傍の観覧車より。私はスチールドラゴンの最前列に乗った。足の裏に行き場がないんで、両ももの外側で踏ん張りなが …
no image おいしいせいかつ

らっきょう

2013年8月11日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
らっきょうもいっぱい漬けると日持するとは言っても飽きるものだけど刻んでマヨネーズであえたタルタルソースをかるく焼いたズッキーニや塩コショウでカリッと焼いた豚バラ肉にかけて食べるとお …
生き物といっしょ

。。まりも。。

2013年8月10日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
北海道お土産を頂いた。まりも。子どものころ初めて見せてもらったときはびっくりしたなあ。生きてるって言うしドキドキした。でもまあ、観葉植物かなって思うと心も落ち着いて育てられるなあ。 …
no image 制作周りのこと

ついつい

2013年8月9日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
ふと時間の空白ができるとついついあの人のことを考えてしまう。あの人のアトリエやパレットや恋人のことを。(フランシス・ベーコン。笑)いかんいかん、もっと若者のことを考えよう。(ポール …
制作周りのこと

お盆休暇のお知らせ☆

2013年8月8日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
こんにちは。毎度どうもありがとうございます、イラストの、ニシハマです。いろいろ校了で、ひといきついたところで・・・12日より、お盆期間の制作のお休みを頂戴しますが、ご用の際はいつで …
no image おいしいせいかつ

瓜

2013年8月7日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
ご近所農園、惣介ファームさんのところの韓国かぼちゃという野菜を面白がってなんだろうって買って食べたら食べやすくてとてもおいしかったのでスーパーに行って見た目が似たようなうり科の野菜 …
no image 小学生のせいかつ

よはく

2013年8月6日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
7月半ば~8月がたっぷり楽しい夏休みって言うのは小学生の特権じゃないかと遅く起きだしてきた小学生(低学年)を横目に思う。部活や仕事やあれこれに縛られないのっていいね。遊びのスケジュ …
きまぐれレビュー

私の祭壇

2013年8月5日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
いくつか描いてそれで送ってひと休み。今休憩で読んでるのはフィッツジェラルドの短編集、光文社の新訳のシリーズのやつ。読んだことのあるフィッツジェラルドの訳のなかで一番好きかも。面白い …
  • 1
  • ...
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • ...
  • 107
アーカイブ
カテゴリー
  • gocco 14
  • おいしいせいかつ 42
  • おもちゃばこ 13
  • お月見どろぼう 65
  • お気に入り 49
  • お知らせなど 140
  • ガンダム! 18
  • きまぐれレビュー 109
  • きまぐれ歳時記 8
  • こどもランチのすすめ 31
  • コミックエッセイ 1
  • どこへ分けていいかわからない 33
  • どんぐりちゃん 8
  • ねこのイラスト 3
  • ハハのこと 35
  • ハロウィンキャラ2011 8
  • ハロウィンキャラ図鑑 27
  • ポストカード展用イラスト 16
  • メリークリスマス 5
  • ゆうやけどろぼう 1
  • わんこのイラスト 3
  • 中学生の生活 4
  • 中日ドラゴンズ 6
  • 乳幼児のせいかつ 33
  • 乳幼児のせいかつ2 30
  • 乳幼児のせいかつ3 22
  • 制作周りのこと 93
  • 名作椅子の世界!? 18
  • 園児のせいかつ 24
  • 女子の絵 13
  • 妊産婦のせいかつ 8
  • 子どもとお絵かき・工作 12
  • 家族のふうけい 24
  • 小学生のせいかつ 30
  • 日々の泡 30
  • 日々の泡2 30
  • 日々の泡3 23
  • 日記 38
  • 日記2 34
  • 日記3 656
  • 未分類 318
  • 本日のデザート 18
  • 生き物といっしょ 23
  • 音楽室 19
  • 風景を描く 3
works

はぐろとんぼのぼうけん

名作古典にでてくる さかなの不思議なむかしばなし

発達が気になる子の心がわかる 幸せ子育ての手引き

モンテッソーリ式カードとけい

3ステップで行動問題を解決するハンドブック―小・中学校で役立つ応用行動分析学

Good Morning! (グッドモーニング)

ゆうやけどろぼう

おつきみどろぼう

こままわし

おりがみ

あやとり

けんだま

お手玉

川柳のある教室

南の国なんて大きらい

海なんて大きらい

大都会なんて大きらい

やさしく学ぶFP技能士3級 ’11~’12年版 (FP教科書)


Windows Vista ではじめる かんたんデジタルビデオ編集

ちょっといい話

ザ・ドロップアウト

じゃぶじゃぶ紙芝居シリーズ

  • HOME
  • 投稿者:ニシハマカオリ
2005–2025  kao-line's blog