
Mt.HAKUSAI
2014年4月10日 ニシハマカオリ kao-line's blog
Mt.HAKUSAI を上空からのぞむ。 料理的なやる気が起こらないから
ゆでた白菜を大盛りにして
ごまとかねぎとかかつおとか振って
上からポン酢をまわしかけた乱暴なメニューが
…
向こうへ
2014年4月9日 ニシハマカオリ kao-line's blog
かわいい絵柄の入ってるカップでも
左手でハンドルを持つと
「絵が向こうに行ってしまって
こんちくしょうめになる現象」は
左利きの人にはよく知られた現象だと思いますが
そうじゃないカ …
君の顔が好きだ
2014年4月8日 ニシハマカオリ kao-line's blog
店先で2重になった値札のシールを見るに付けようやく、消費税が上がったことにうっすら実感が湧いてきたこのごろです。そんな3ぱーせんとくらいけちけちすんなや!みんなのためにはらおうぜ! …
ケークサレ
2014年4月7日 ニシハマカオリ kao-line's blog
ケークサレ焼く。
ケークサレって妙な音感だけど
腐ってないよ。
甘くない惣菜パン。
こんな
コーンやハムみたいな無難なものでなく
なにか驚くような
でもおいしいものを入れて焼いて …
新学期
2014年4月4日 ニシハマカオリ kao-line's blog
こんにちは。
今日は何してました?
私は
ぞうきんをまとめ縫い・・
子どもが学校とかで持って行ったりするでしょう。
あれの1年分。
旅館や銭湯や
なにか景品粗品等でもらってくるタオ …
花見
2014年4月4日 ニシハマカオリ kao-line's blog
4月4日。雨です。 今日はお花見にいけません。 じつは、 4/1 花見@長久手古戦場公園(大規模工事を横目にドーナツを食べながら) 4/2 花見@御嶽山から日進西地区(取材 …
春
2014年4月3日 ニシハマカオリ kao-line's blog
こつぶいちご。
春だな! …
本日のランチ
2014年4月2日 ニシハマカオリ kao-line's blog
本日のランチ。
鳥がつついて花を落としていくので
見ごろの花がたくさん落ちていると
保育園の園長先生が言ってた。
泥団子は触り始めるときりがないから
深入りしないうちに引き返した …
お花見さんぽ
2014年4月1日 ニシハマカオリ kao-line's blog
お花見さんぽ。
サクラって、見たように写すの難しいな。
見えてるほうが、脳内加工されてるのかもな。
上手な人はそのムードまで
写し込んでるように見える。
写真家ではないから、まあ …
チョコチップ&バナナワッフル
2014年3月31日 ニシハマカオリ kao-line's blog
用があって友達に電話したら
その人はいきなり
うまいものいろいろと
ワッフル焼き器と
なぜか酒をもって現れた。
チョコチップ&バナナワッフル。
&チャイ。
電話してみるもんだ。
た …
ジャケ買い2
2014年3月29日 ニシハマカオリ kao-line's blog
ワインをジャケ買い2(笑)
このぶどうハウスは
木内達朗さんのイラストレーション!
味は超甘口なんだけど。 …
あおられて
2014年3月28日 ニシハマカオリ kao-line's blog
ちかごろ描いているものはこれは私に描かせてもらってうれしいなあという絵ばかり続くので目から指先から魂も抜けそうになっていたところ。それで中途半端だけど寝ちゃおうかってその前にと手に …
ジャケ買い
2014年3月26日 ニシハマカオリ kao-line's blog
ワインをジャケ買い。
中身はマスカットがどうとか微発砲がなんとか
ってあっていかんせん女子っぽいけど
この際なんでもよくてラベルが好き。
…
荷物
2014年3月25日 ニシハマカオリ kao-line's blog
誰でも自分に向いてない分野のことに苦手意識を持ってると思うけど持ってない人もいたりするかもだがまあだいたいが持ってると思ってると思う自分もあれこれ持ってると思うがもしかしてそれは実 …
baseball
2014年3月24日 ニシハマカオリ kao-line's blog
高校野球に
プロ野球も開幕
ハイシーズンになってきました。 といっても、写真は本文と関係ありません
なぜってこれは息子の中学野球部。 見に行った1試合目は大敗で
帰ってしま …
雪大盛り
2014年3月23日 ニシハマカオリ kao-line's blog
志賀高原。春スキー。
まだたくさん雪あった。
年末のときに見た
リフト下の谷は全部雪で埋まっている。
これからゆっくり解けていくのかなあと
そのずっと下で凍てついている川を思う。 …
エーデルワイス
2014年3月22日 ニシハマカオリ kao-line's blog
娘がつけた昼間のテレビは
なにやら人形劇やってる?
かと思ったら
トラップ一家と家庭教師の話だったから
思わず最後まで熱心に見てしまった。
字幕版だけど、歌は5さいにもわかるらしい …
青春は
2014年3月21日 ニシハマカオリ kao-line's blog
先日の美術館の後で寄ったレストラン「青春は最後のおとぎばなし」で食べたハンバーグとクリームコロッケ×2&でっかいケーキながっつりランチが2日経った今もなんとなくおなかいっぱいな気に …
こけし
2014年3月20日 ニシハマカオリ kao-line's blog
子どもの本の画家たち展2
に出展中のこけし。 マーチン社の
アコースティックギター?
空気が乾燥してボディが思いっきり反ってる
わけじゃなくて
このありえないラウンド感が
ありえ …
yours
2014年3月20日 ニシハマカオリ kao-line's blog
子どもの本の画家たち展2に
出展中の作品です。 これを描いた時には
ギターがたくさんあったら
楽しいだろうなあとおもっていて
だけど長年弾いていないガットギターが
屋根裏にひとつ …