kao-line's long weblog
ニシハマカオリ
ハハのこと

姿三四郎

2005年12月7日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
せわしない季節になってきました。道路とかでも車の加速が、みなさんいつもよりきつい気がします。今日はちょっと前のイラストをアップ。産後入院中に、視聴した「姿三四郎」のビデオ感想画で …
ハハのこと

切手ってなんとなく好きです。

2005年12月5日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
 …
ハハのこと

ここにはないものに少しあこがれる。

2005年12月3日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
10月の展覧会で発表した作品をもとに、12枚の絵本風にまとめたもの。  …
乳幼児のせいかつ2

クリスマスツリーゆくとしくるとし。

2005年11月30日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
こんなきせつになってしまいました。  …
おもちゃばこ

キーボッツ。

2005年11月28日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
キーボッツの鍵は本物の鍵とそっくりで、しかもガチャッとまわすとロボットががしゃん!と分解。気持ちいい。  …
おもちゃばこ

ネフの積み木、ありえない。

2005年11月25日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
ネフ社の積み木のデモンストレーションを見ました。その形も動きも(動くのだ)アリエナイザー。デザインが良すぎ。ちょびっと欲しいと思ういちびりな自分が恥ずかしい。描いて昇華。  …
お気に入り

絵本を読む

2005年11月23日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
 …
おもちゃばこ

踏むと痛いレゴブロック

2005年11月22日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
 …
乳幼児のせいかつ2

よじのぼる

2005年11月21日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
 …
乳幼児のせいかつ2

ラン・ローラ・ラン

2005年11月20日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
 …
乳幼児のせいかつ2

植物を取り込む

2005年11月17日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
こどもにとったら体の倍ほどもある大きさだなあ。ジャングルだ、エッホッホ。  …
乳幼児のせいかつ2

カエデの頭が赤くなってきた、ヤマボウシの葉はほとんど落ちた。

2005年11月16日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
外に出していた鉢物もおうちにいれる時期ですが、鉢の中に繁殖した謎の幼虫を全部取りきれたかどうか。  …
園児のせいかつ

アクアゾーン誕生

2005年11月14日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
我が家に水槽が。購入の際、廉価なスターターキットにするか、(ちょっとださい)こじゃれたガラスの水槽にするか(角が丸くて素敵デザイン)押し問答あり。どうせおくならかっちょいいのがい …
ハハのこと

かばんに荷物を持ち歩くのが苦手です。

2005年11月13日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
ハハなのでしかたなく、超小型トートを持ちます。でもこれからの季節はジャンパーのポケットにいろいろ収まるのでうれしいかも。  …
乳幼児のせいかつ2

風邪の季節

2005年11月11日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
きれいでおいしい果物に出会うと奇跡というか芸術というか技と言うか。まことにありがたい気持ちになります。  …
園児のせいかつ

保護者会とか。

2005年11月10日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
園の保護者会、眠たい不良母。  …
園児のせいかつ

胡桃を並べる

2005年11月8日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
ひらがなブロックの上に、友達のお母さんからもらった胡桃を並べる様子がとてもきれいに思えました。よく見えませんが、下のひらがなは「ゆめねこいすうま・・・」とつづいており、「ゆめねこ …
乳幼児のせいかつ2

椎の実を割って食べる

2005年11月7日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
胸のポケットにたくさん集める様子。  …
ハハのこと

今の自分

2005年11月6日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
制作風景でした。  …
乳幼児のせいかつ2

二宮金次郎が身近に感じられる日

2005年11月5日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
 …
  • 1
  • ...
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • 102
  • 103
  • 104
  • 105
  • 106
  • 107
アーカイブ
カテゴリー
  • gocco 14
  • おいしいせいかつ 42
  • おもちゃばこ 13
  • お月見どろぼう 65
  • お気に入り 49
  • お知らせなど 139
  • ガンダム! 18
  • きまぐれレビュー 109
  • きまぐれ歳時記 8
  • こどもランチのすすめ 31
  • コミックエッセイ 1
  • どこへ分けていいかわからない 33
  • どんぐりちゃん 8
  • ねこのイラスト 3
  • ハハのこと 35
  • ハロウィンキャラ2011 8
  • ハロウィンキャラ図鑑 27
  • ポストカード展用イラスト 16
  • メリークリスマス 5
  • ゆうやけどろぼう 1
  • わんこのイラスト 3
  • 中学生の生活 4
  • 中日ドラゴンズ 6
  • 乳幼児のせいかつ 33
  • 乳幼児のせいかつ2 30
  • 乳幼児のせいかつ3 22
  • 制作周りのこと 93
  • 名作椅子の世界!? 18
  • 園児のせいかつ 24
  • 女子の絵 13
  • 妊産婦のせいかつ 8
  • 子どもとお絵かき・工作 12
  • 家族のふうけい 24
  • 小学生のせいかつ 30
  • 日々の泡 30
  • 日々の泡2 30
  • 日々の泡3 23
  • 日記 38
  • 日記2 34
  • 日記3 656
  • 未分類 318
  • 本日のデザート 18
  • 生き物といっしょ 23
  • 音楽室 19
  • 風景を描く 3
works

はぐろとんぼのぼうけん

名作古典にでてくる さかなの不思議なむかしばなし

発達が気になる子の心がわかる 幸せ子育ての手引き

モンテッソーリ式カードとけい

3ステップで行動問題を解決するハンドブック―小・中学校で役立つ応用行動分析学

Good Morning! (グッドモーニング)

ゆうやけどろぼう

おつきみどろぼう

こままわし

おりがみ

あやとり

けんだま

お手玉

川柳のある教室

南の国なんて大きらい

海なんて大きらい

大都会なんて大きらい

やさしく学ぶFP技能士3級 ’11~’12年版 (FP教科書)


Windows Vista ではじめる かんたんデジタルビデオ編集

ちょっといい話

ザ・ドロップアウト

じゃぶじゃぶ紙芝居シリーズ

  • HOME
  • 投稿者:ニシハマカオリ
2005–2025  kao-line's blog