友達と北斎展観てきた。
名古屋のボストン美術館。
チケット売り場で年配女性が
ボストンまで何時間かがるんだがね。
みたいなギャグをのほほんと飛ばしていたわりに
中に入ったら浮世絵の前で大行列。
途中までは超スローなベルトコンベアに乗ってるふうで
浮世絵錦絵の風景よりも
ならんでる人々の群像が浮世絵のようで。
だけどやっぱり・・
富嶽三十六景、+追加制作の十景は格別。
知らなかったけど三十六景の1版目の輪郭線
スミ線じゃなくて、藍で刷ってある。
経年変化で色も当時のままじゃないだろうけど
それにしたって藍はきれい。
追加制作の方はスミ線ですが、ちょっと茶がかって見える。
でも富嶽のシリーズや怪談シリーズは
なんやかんやで長年長年
みんな素材として使いすぎて
手垢付けすぎてるよね。
名画の宿命といいますか。
オリジナルに対面するのに、
これがあの!みたいになって
それだけが残念。
真っ白な状態で出会ったらどんな感じだったろう。
凄いには違いないが。どんなふうに。
富嶽と同時期に刷られた
花のシリーズが粋で楽しかった。
鳥が飛んでくるんですが
だいたいいつも真っ逆さま。
かわいい。
ああ、あとね。
北斎さんの絵には風が吹いてる。
風が描いてあった!
風が刷られていた!
23日までやってる。