kao-line's long weblog
ニシハマカオリ
きまぐれレビュー

巡礼

2013年1月12日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
世界の終わりだ!って騒いだあの年末の日は同時に冬至の日で、それから日は長くなってるし、朝の寒さはちょっとましに。今日の昼も日があればまあまああたたかかった。とはいえふきっさらしの公 …
日記2

彼のキメ顔

2013年1月11日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
いつ再会しても ああ!ってひれ伏してしまうような 強く大きい存在は、 奈良の東大寺っていうところにいる 盧舎那仏さん。大仏さん。 彼のキメ顔は、 どうも左斜め下からの あおり角 …
日記2

玉に傷

2013年1月11日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
玉に傷、っていう言葉があるけれど あれは、もうちょっとでパーフェクトなのに、とか これさえなければいいのに、 とかいう意味合いを持って 使われる言葉なのだろうなあと 玉を毎日 …
日記2

ベランダで鳥

2013年1月10日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
そうそう、 鳥といえば。 紙で作った鳥を ベランダで飛ばしてみました。 電線の間をかいくぐる。 なんていうことはなく・・ ご覧の通り、 これ、日本地図の本州の部分。  …
日記2

バナナ、コーヒー、リボルバー。

2013年1月9日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
今朝はバナナにコーヒー、 それから、BGMの初めは「REVOLVER」! と思ったら。 そのビートルズの7枚目の アルバムの1曲目は ワンツースリーフォー・・ と暗いカウントで …
日記2

また探し物

2013年1月8日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
数年前の写真で探し物をしていて つい最近の過去のつもりで見ているのに 写りこんでいる子供らが ちいさくてあどけなくて恐ろしい。 この、子どもらの上の 時の流れの濃さはいったいど …
日記2

異国に

2013年1月7日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
見知らぬ異国の地に 憧れるということは ほとんどまったくありませんが もちろん行ったこともない、 聞いた話で、 家なんかにはキッチンの設備が無くて 食事はいつも屋台で食べたり買って …
日記2

春夏秋冬

2013年1月6日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
どんなにうきうきシーンでも 景色の色は冬。 日差しは斜めに入り込んでくる。 ただいま、春夏秋冬描いてます。 …
日記2

えさがし

2013年1月5日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
画像ファイルの検索検索検索・・・ www中のじゃないよ。 自分の作ったものについてだよ。 ファイルは宇宙の星みたいにいっぱいで 創造主は自分のはずなんだけれど 私のあずかり知らな …
日記2

まだまだ

2013年1月4日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
仕事始め! と思ったら土日! まだまだ、 正月気分で行きましょう。 いろいろバタつくけれど、 心しずかに アレのアレでも替えたいなあ。  …
日記2

家内安全!商売繁盛!

2013年1月3日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
初詣にお稲荷さんに参りまして せっかくだからとはずみで買った熊手。 家内安全! 商売繁盛! う~ん。 なんだかいける気がしてくる不思議(笑)  …
日記2

ワンダフル

2013年1月2日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
イラストは年末のスキー。 同じ場所で上手そうな一団が 同じように写真を写していて 年賀状に使おう!と そのうちの一人が上着を脱いで ランニング一丁になった! 筋肉隆々、すばらしい …
日記2

あけましておめでとうございます。

2013年1月1日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
あけましておめでとうございます。 いっしょにお汁粉でもいかがでしょう。 好きなことについて あたたかく語り合いましょう、 たとえそれが平行線同士でも。 そして、いっしょに何か作り …
日記2

おおみそか

2012年12月31日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
今日は大晦日。 普通に過ぎる一日のようだけど 今日たとえば 冷蔵庫に残してしまった食材は 鐘が鳴るととたんに 昨年の備蓄になってしまうようで ちょっぴりスペシャルなのである。 で …
日記2

雲海

2012年12月30日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
奥田民生さんの「雲海」って曲 大好きだなあって、 志賀高原で思いながら でも歌が全部思い出せなかったー。 ー昨日のことが 明日のことが 満点だとは 言いたくない しらじらし …
お知らせなど

ぽち袋。

2012年12月29日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
今年もやってる イラストレーターのぽち袋。 たのしくてかわいい ぽち袋がいっぱい。 http://pochibukuro.net/(終了しました) みなさんはもうご用意されました …
no image お知らせなど

ゆめはありますか?

2012年12月28日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
動く絵本のサイト「ゆめがあるなら」 http://www.yumearu-ehon.com/ にて、イラスト提供した作品が公開になりました。 「きらきら星」 http://www. …
日記2

2012。。

2012年12月27日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
私の2012年。半分くらいまでは雑雑と日々すごしていたのだけど6月の、金環日食辺り以降の後半、(日食は特にきっかけではないけど)つぎつぎとドアがオープンして面白い景色が見えるような …
日記2

すす払い。

2012年12月26日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
わが社は明日で 本年の仕事収めであります。 その実! ぜんぜん収まっちゃ居ないのだけれどな。 いやいや収まっちゃったら それはそれでつまらないのか。 一息ついて 来年はまた濃い …
日記2

そしてどうすれば

2012年12月25日 ニシハマカオリ
kao-line's blog
秋の日に、かわいかったどんぐりちゃん。 ガジュマルの横でひっそり育ってしまった。 そして私はあなたをどうすればいいの? ああ。  …
  • 1
  • ...
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • ...
  • 107
アーカイブ
カテゴリー
  • gocco 14
  • おいしいせいかつ 42
  • おもちゃばこ 13
  • お月見どろぼう 65
  • お気に入り 49
  • お知らせなど 140
  • ガンダム! 18
  • きまぐれレビュー 109
  • きまぐれ歳時記 8
  • こどもランチのすすめ 31
  • コミックエッセイ 1
  • どこへ分けていいかわからない 33
  • どんぐりちゃん 8
  • ねこのイラスト 3
  • ハハのこと 35
  • ハロウィンキャラ2011 8
  • ハロウィンキャラ図鑑 27
  • ポストカード展用イラスト 16
  • メリークリスマス 5
  • ゆうやけどろぼう 1
  • わんこのイラスト 3
  • 中学生の生活 4
  • 中日ドラゴンズ 6
  • 乳幼児のせいかつ 33
  • 乳幼児のせいかつ2 30
  • 乳幼児のせいかつ3 22
  • 制作周りのこと 93
  • 名作椅子の世界!? 18
  • 園児のせいかつ 24
  • 女子の絵 13
  • 妊産婦のせいかつ 8
  • 子どもとお絵かき・工作 12
  • 家族のふうけい 24
  • 小学生のせいかつ 30
  • 日々の泡 30
  • 日々の泡2 30
  • 日々の泡3 23
  • 日記 38
  • 日記2 34
  • 日記3 656
  • 未分類 318
  • 本日のデザート 18
  • 生き物といっしょ 23
  • 音楽室 19
  • 風景を描く 3
works

はぐろとんぼのぼうけん

名作古典にでてくる さかなの不思議なむかしばなし

発達が気になる子の心がわかる 幸せ子育ての手引き

モンテッソーリ式カードとけい

3ステップで行動問題を解決するハンドブック―小・中学校で役立つ応用行動分析学

Good Morning! (グッドモーニング)

ゆうやけどろぼう

おつきみどろぼう

こままわし

おりがみ

あやとり

けんだま

お手玉

川柳のある教室

南の国なんて大きらい

海なんて大きらい

大都会なんて大きらい

やさしく学ぶFP技能士3級 ’11~’12年版 (FP教科書)


Windows Vista ではじめる かんたんデジタルビデオ編集

ちょっといい話

ザ・ドロップアウト

じゃぶじゃぶ紙芝居シリーズ

  • HOME
  • 投稿者:ニシハマカオリ
2005–2025  kao-line's blog